2023年01月14日
2014年11月15日
学生以来の原チャリ

買っちゃいましたぁ~~

やっぱりおじさんは これでしょう!(笑)
40キロで走ってもおとがめがないように黄色ナンバーを取得しました。

荷台も広くて沢山積めるし、
こりゃもう遊び用だな・・・(爆)
2013年06月17日
2013年03月26日
2012年10月30日
2012年02月13日
2011年10月04日
2011年09月13日
2011年07月11日
2011年06月27日
2011年04月18日
2010年11月21日
ツーリングトライアル
11月 14日(日曜) 天候
/
気温 9~19度

ツーリング途中 ヒルクライムで遊ぶ。
アウトオブファクトリー主催のツートラに参加してきました。
大地と戯れる遊びは楽しい・・・ 記事の続きは こちらです!


ツーリング途中 ヒルクライムで遊ぶ。
アウトオブファクトリー主催のツートラに参加してきました。
大地と戯れる遊びは楽しい・・・ 記事の続きは こちらです!
2010年04月19日
2009年11月15日
ツーリングトライアル大会に参加
11月15日 日曜日 天候
気温 9~15度

結果よりもその過程にこだわる・・・
楽しければそれでいい!!
上手く乗れない人の言い訳でしょうか?!(爆)
♪今日も一日楽しかったぁ~♪ \(^o^)/

結果よりもその過程にこだわる・・・
楽しければそれでいい!!
上手く乗れない人の言い訳でしょうか?!(爆)
♪今日も一日楽しかったぁ~♪ \(^o^)/
2009年11月10日
バイクで紅葉狩り♪
11月 8日 日曜日 天候
/
気温 17~25度
予定では九州脊梁山脈に行く予定でしたが椎葉まつりと五家荘紅葉祭があっており、とてもじゃないけど人を見に行くようなもので紅葉などゆっくりと望めたものではないと思い急遽予定変更。(去年大変でした)
仕事で人と接する機会が多いせいか静かな所が好きでして・・・
精神安定剤みたいなものでしょう。
薬を飲むのより良いですよね。きっと・・・(笑)

岩山に穴があいてるのは「蹴洞(ケホギ)岩」といい、神馬が蹴り飛ばしたと伝えられているそうです。
蹴洞と言うお菓子もあるくらいだから有名なんですね。
紅葉とのどかな風景を求めて散策してきました。 記事の続きは こちらです!


予定では九州脊梁山脈に行く予定でしたが椎葉まつりと五家荘紅葉祭があっており、とてもじゃないけど人を見に行くようなもので紅葉などゆっくりと望めたものではないと思い急遽予定変更。(去年大変でした)
仕事で人と接する機会が多いせいか静かな所が好きでして・・・
精神安定剤みたいなものでしょう。
薬を飲むのより良いですよね。きっと・・・(笑)
岩山に穴があいてるのは「蹴洞(ケホギ)岩」といい、神馬が蹴り飛ばしたと伝えられているそうです。
蹴洞と言うお菓子もあるくらいだから有名なんですね。
紅葉とのどかな風景を求めて散策してきました。 記事の続きは こちらです!
2009年10月20日
2009年09月08日
やはり四国は遠い!
9月6日 日曜日 天候
/
/
気温 20~30度

今回で3回目の四国ですが、
ここから乗るのは初めてなので佐賀関までは車に積んで行くことにしました。
自宅から佐賀関までの距離が片道約160㌔、
四国の走行距離370㌔
疲れました。。。 記事の続きは こちらです!



今回で3回目の四国ですが、
ここから乗るのは初めてなので佐賀関までは車に積んで行くことにしました。
自宅から佐賀関までの距離が片道約160㌔、
四国の走行距離370㌔
疲れました。。。 記事の続きは こちらです!