ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月27日

源流を探しに・・・

6月 26日(日曜) 天候 くもり 気温 14~28度

源流を探しに・・・
やはり今の時期は倒木と通行止めが多いなぁ~
源流を探しに・・・
一時間ほど走って、休憩。


源流を探しに・・・
大きいダムの下にある小さなダムです。
なぜあるのかは不明・・・昔からあったのでしょうかねぇ~??

源流を探しに・・・
私が小学校の頃遊びに来たことのある分校。
平成9年に廃校になり集会所になっていました。
確実に過疎化が進んでいるようで、寂しい限りです。。。

歳のせいか休憩が多いです。(笑)
源流を探しに・・・
どんどん山奥へ進みます・・・。
山々を眺めながら休憩~

源流を探しに・・・
オォォーッと道が無くなりました、ガーン
源流も見つかりません。

休憩して考えることにしました。テヘッ

この山は諦め別の山に変更~

源流を探しに・・・
またもや滝を見ながらいっぷく ニコニコ


源流を探しに・・・
ここは源流の近くまで行けそう~


源流を探しに・・・
この林道を通って・・・


源流を探しに・・・
ここから先はXRでは 無理。
すぐ熊〇山の頂上なので
   星野川源流一つ見っけ!!\(^o^)/

なんかスッキリしないのでこの地区で一番高いカラ迫岳(1006m)へ行くことに・・・

源流を探しに・・・源流を探しに・・・
星野村の水道の水源を発見!
しかも水量が多いです。凄いやー!!
山全体の水が集まっているみたい・・・

なんとも贅沢な水道水ですね~
ここだったらそのまま飲んでもきっと大丈夫です。


源流を探しに・・・
帰りに林道で遊んで帰ろうと入りましたが、倒木のため途中で断念。
ソロツーなので早めに切り上げました。


源流を探しに・・・
いつか リベンジしなきゃね・・汗


※ 倒木・通行止めが多いです。
      注意しましょう。






同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
ブログ復活‼️
学生以来の原チャリ
目指すは緑の草原
佐賀県へ突撃~
登山口探索ツー
小雪は待って(舞って)いなかった~ (ーー;)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 学生以来の原チャリ (2014-11-15 22:00)
 目指すは緑の草原 (2013-06-17 21:41)
 佐賀県へ突撃~ (2013-03-26 21:32)
 登山口探索ツー (2012-10-30 19:19)
 小雪は待って(舞って)いなかった~ (ーー;) (2012-02-13 21:09)
この記事へのコメント
へぇ、その辺りにも林道あるんですね!
そろそろダートを走りたいですw
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年06月28日 13:15
☆彡 半クラ!さん

通り抜けられる林道は少ないです。

しかも舗装化が進んでいますね。

中津江村から東側はまだ行けそうですよ~
Posted by ドクロ at 2011年06月28日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
源流を探しに・・・
    コメント(2)