ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月20日

諸塚村を満喫!!

4月 18日(土曜)~19日(日曜) 晴れ晴れ晴れ 気温8~25度

諸塚村を満喫!!諸塚村を満喫!!
諸塚村を満喫!!
展望所にて・・・
いい天気に恵まれました!
土曜日の夕方から出発予定でしたが、余りにも天気がいいので午後から出発!
諸塚村を満喫!!

つい欲張りが出て・・・

諸塚村を満喫!!

諸塚Aコープに間に合うように、この道を急いで通り・・・

諸塚村を満喫!!

やっとの思いで


諸塚村を満喫!!

間に合い 到着しました。

諸塚村を満喫!!

今日はここでキャンプです。


諸塚村を満喫!!諸塚村を満喫!!
Aコープの店員さんに一人用の焼肉セットはありませんかと尋ねたら、
何故か半額の肉をちらつかせるものだから・・・
つい 手が出てしまいましたぁ~
ちなみにお肉の料金は250円!!
これで明日はパワーアップだぁー!!パンチ

諸塚村を満喫!!

早く寝たものだから朝が待ち遠しくて・・・

諸塚村を満喫!!

早朝はとても美しいですね。ビックリ

諸塚村を満喫!!

諸塚に来てよかったぁ~と思いました。






実は・・・







1週間前くらいに はがきが届いてまして

諸塚村を満喫!!
そうです。

最初で最後かもしれませんが・・・テヘッ

出ちゃったんですwww 汗

下は参加賞です。

諸塚村を満喫!!

お陰で お土産は買わなくてすみました。。。

おっと 競技が始まりましたねー。
諸塚村を満喫!!
私も無事完走
結果は訊かないでね(苦笑)

諸塚村を満喫!!諸塚村を満喫!!
テントに戻ると
歓迎してくれてるかの如く、野外コンサートが始まっていました。
貰った弁当を食べながら 心も身体も癒され・・・ドキッ
まったりと過ごしました。

諸塚村を満喫!!
心の中で  ああぁ~ 帰りたくないー と思いつつも
きっと明日は雨だからと言い聞かせ・・・
学生が歌うのを終わってから、別れを告げ帰路に。


諸塚村を満喫!!
でも 帰りはとても走り辛く、ゆっくりとゆっくりと新緑を味わいつつ ドキッ

諸塚村を満喫!!
進んで行きます。

諸塚村を満喫!!
途中の素晴らしい景色でひと休み。 (^。^)y-.。o○

それにしても重心が高くなってしまって・・・
とても走れたもんじゃない!!ウワーン汗
嬉しいやら悲しいやら・・・

諸塚村を満喫!!
えっ どうしてそんなに走り辛いかって・・・


それは・・・












お楽しみ抽選会で・・・・












これを貰ったからです。


霧島20度 1.8ℓ 6本 大当たり~ でした。
ラッキー!!

諸塚村を満喫!!





同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
ブログ復活‼️
学生以来の原チャリ
目指すは緑の草原
佐賀県へ突撃~
登山口探索ツー
小雪は待って(舞って)いなかった~ (ーー;)
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 学生以来の原チャリ (2014-11-15 22:00)
 目指すは緑の草原 (2013-06-17 21:41)
 佐賀県へ突撃~ (2013-03-26 21:32)
 登山口探索ツー (2012-10-30 19:19)
 小雪は待って(舞って)いなかった~ (ーー;) (2012-02-13 21:09)
この記事へのコメント
ついてるぅぅぅぅ~~うw

天気も最高だし、大好きな焼酎の一升瓶6本GETだなんてw(゚o゚)w

それじゃ~林道走れませんわな(笑)

諸塚良い所だったでしょ!?
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年04月21日 00:47
☆彡 並のお風呂屋さん

諸塚村もまだ自然がそのままでとてもいい所ですね~。

新緑とマイナスイオンを浴びながら、最高の休日でした。

景品に釣られてまた参加しようかなー!(爆)
Posted by ドクロ at 2009年04月21日 07:55
お〜〜〜〜6本もですか〜。
何ならお手伝いしましょうか?

クロカンはバイクでかと思いましたが自分の脚だったんですね。元気〜〜〜!
Posted by まさ at 2009年04月21日 09:00
おーすごい!。ラッキーですねー

林道走行にキャンプ、クロスカントリーに景品まで、凄く有意義な日でしたねー
Posted by たそがれライダー at 2009年04月21日 09:42
諸塚いい景色ですね、林道も走りやすそう。

帰りの運転はさぞかし肩が凝ったことでしょう。
Posted by ハチロクGハチロクG at 2009年04月21日 23:48
☆彡 まささん

既に1本はおなかに入り、
残りは売価がつきましたー。wwー^^;

出場はおそらく最初で最後と思われます。。。
Posted by ドクロ at 2009年04月22日 07:51
☆彡 たそがれライダーさん

仕事より遊びの時の方が 充実してます。(爆)
眠らなくていいなら24時間遊びますけどね~
今回は想定外の景品で・・・
これに釣られるかもww-
Posted by ドクロ at 2009年04月22日 07:56
☆彡 ハチロクGさん

諸塚もいい所ですねー。

最近九州山地へお出かけ病になったみたいです。

荷物積んでない状態で、また行きたいなぁ~
Posted by ドクロ at 2009年04月22日 08:00
諸塚に行かれたんですね!
好きなんですよ、諸塚。
また行きたいです。


おぉぉ!クロカンに出られたんですね!
完走おめでとうございます。

オイラも色んな大会に出ましたが、中々
内容が良いお弁当でw

しかも、抽選で一升瓶6本とは・・・
ラッキーだったでしょうけど、大変でしたね(^^ゞ
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年04月24日 11:40
あはぁ~諸塚ってすっごく平和ですよね!

癒されるぅ^^

グリーンパークみたいなキャンプ場、大好きですね!
Posted by indigo at 2009年04月25日 00:59
☆彡 半クラ!さん

私も 諸塚好きになりました。
都合がつけば 今度は登山か林道ツー中心でと思っております。
でも あれだけ景品を頂くと儲かった気分になり、
また参加したくなりますね~(爆)
Posted by ドクロ at 2009年04月25日 08:01
☆彡 indigoさん

ほんと諸塚は平和ですね。
そして村人の心が澄みきっています。
私も心が洗われました。

クロカンに参加して分かった事ですが、
村の子供から年寄りまですべての人達が参加されているのには驚きました。
すばらしいところです。
Posted by ドクロ at 2009年04月25日 08:22
はじめまして^^お邪魔します。
諸塚にはGWに突撃しようかと目論んでます。とってもいい場所ですよね!林道の写真もいいですね~迷いそうで怖いですけど・・
Posted by robat7701robat7701 at 2009年04月25日 08:53
☆彡 robat7701さん

はじめして
新緑の諸塚は最高です!
気をつけて行ってらっしゃいませ
ブログ・・・楽しみにしておりますよー。

私も晴れれば3日にまた九州脊梁山脈に行こうかと思案中です。。。
Posted by ドクロ at 2009年04月25日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
諸塚村を満喫!!
    コメント(14)