2010年11月21日
ツーリングトライアル
11月 14日(日曜) 天候
/
気温 9~19度

ツーリング途中 ヒルクライムで遊ぶ。
アウトオブファクトリー主催のツートラに参加してきました。
大地と戯れる遊びは楽しい・・・


ツーリング途中 ヒルクライムで遊ぶ。
アウトオブファクトリー主催のツートラに参加してきました。
大地と戯れる遊びは楽しい・・・
自然のままの状態でセクションを作って遊びます。
決して自然破壊をしているのではありませんので どうぞご理解くださいませ。
トライアルの世界に入り込むと・・・
バイクってこんな所も登ってしまうんだぁ~と ただ感心するばかりです。

こんな所や・・・

こんな所を・・・

上手い人は登るんです!

さらに 上まで・・・
気合だぁ~~

行っちゃうの!!


場所は変わって 最後の沢のセクションです。

ホンダの4サイクルの昔と今のトライアルバイク、
上手くなったら新型4サイクル欲しいなぁ~

お昼の博多ラーメンは美味しかったし、楽しい一日でした。
今日も天気が良いので
どこかお出かけしようっーと!!
決して自然破壊をしているのではありませんので どうぞご理解くださいませ。
トライアルの世界に入り込むと・・・
バイクってこんな所も登ってしまうんだぁ~と ただ感心するばかりです。
こんな所や・・・
こんな所を・・・
上手い人は登るんです!
さらに 上まで・・・

気合だぁ~~
行っちゃうの!!


場所は変わって 最後の沢のセクションです。
ホンダの4サイクルの昔と今のトライアルバイク、
上手くなったら新型4サイクル欲しいなぁ~
お昼の博多ラーメンは美味しかったし、楽しい一日でした。
今日も天気が良いので
どこかお出かけしようっーと!!

Posted by ポラリス at 10:18│Comments(10)
│ツーリング
この記事へのコメント
はじめまして・・・
トライアルはバイクを操る原点でしょうね、それゆえに奥が深い乗り物ですね
僕も以前TLRで練習し 数年前FANTICKの乗り換えたら・・・
「あれ?出来ちゃった!」ということもあって、ある意味バイクの性能もあるのでしょうね。
しかし現在では右手の運動神経にダメージがあり微妙なアクセル、ブレーキ操作が出来なくなり 降りてしまいました。
でもたまに自転車で練習してますがね。
自分ごとを書いてしまいましてが、
これからもトライアルの地味な練習を怠ることなく頑張ってくださいね!!
トライアルはバイクを操る原点でしょうね、それゆえに奥が深い乗り物ですね
僕も以前TLRで練習し 数年前FANTICKの乗り換えたら・・・
「あれ?出来ちゃった!」ということもあって、ある意味バイクの性能もあるのでしょうね。
しかし現在では右手の運動神経にダメージがあり微妙なアクセル、ブレーキ操作が出来なくなり 降りてしまいました。
でもたまに自転車で練習してますがね。
自分ごとを書いてしまいましてが、
これからもトライアルの地味な練習を怠ることなく頑張ってくださいね!!
Posted by 旅者 at 2010年11月21日 10:31
トラ車、カッコイイですよねぇ。
最新のGASGASなんかカッコ良過ぎて涙が出ちゃいます(;^ω^)
最新のGASGASなんかカッコ良過ぎて涙が出ちゃいます(;^ω^)
Posted by 並
at 2010年11月21日 23:06

凄く難しそうなところですね。去年と同じ山域ですか?今度ぜひ案内してください。
Posted by goromiti at 2010年11月22日 07:17
☆彡 旅者さん
いらっしゃいませ。\(^o^)/
山が好きで バイク・登山等で自然破壊が進まないように心がけて遊んでいます。
私も思います。
最近のトライアルバイクは凄いですね~
私を置いてバイクだけ行っちゃうんですよー(爆)
もっと練習しなくては・・・(^^ゞ
いらっしゃいませ。\(^o^)/
山が好きで バイク・登山等で自然破壊が進まないように心がけて遊んでいます。
私も思います。
最近のトライアルバイクは凄いですね~
私を置いてバイクだけ行っちゃうんですよー(爆)
もっと練習しなくては・・・(^^ゞ
Posted by ドクロ at 2010年11月22日 12:54
☆彡 並さん
ホント カッコイイですよねぇ~
新車欲しいけど 残念ながらお金が・・・ね。(ーー;)
登山の方がお金かからないかな・・・(苦笑)
ホント カッコイイですよねぇ~
新車欲しいけど 残念ながらお金が・・・ね。(ーー;)
登山の方がお金かからないかな・・・(苦笑)
Posted by ドクロ at 2010年11月22日 12:59
☆彡 doromitiさん
去年とは違うところもあります。
ワクワクで 楽しさ倍増でした!
いつか一緒に行きましょう!(^^ゞ
去年とは違うところもあります。
ワクワクで 楽しさ倍増でした!
いつか一緒に行きましょう!(^^ゞ
Posted by ドクロ at 2010年11月22日 13:11
蘇陽まで行きましたが もう終わっていました。
観音滝はバイクじゃなきゃ てな処をくるまで行きました(汗)
ボジョレ 空けてしまいました。
やっぱハーフボトルのは美味しかったですよ〜。
観音滝はバイクじゃなきゃ てな処をくるまで行きました(汗)
ボジョレ 空けてしまいました。
やっぱハーフボトルのは美味しかったですよ〜。
Posted by まさ at 2010年11月22日 17:23
☆彡 まささん
せっかく遠出されたのに残念でしたね。
でもまだまだいい所があると思いますので、じっくり検討してみたらいかがでしょうか。
ボジョレ・・・気に入って頂き安心しました。(^^ゞ
せっかく遠出されたのに残念でしたね。
でもまだまだいい所があると思いますので、じっくり検討してみたらいかがでしょうか。
ボジョレ・・・気に入って頂き安心しました。(^^ゞ
Posted by ドクロ
at 2010年11月22日 20:42

かなりハードな所もトライするんですね。
自然のセクションはバラエティーにとんで楽しかったでしょう。
自然のセクションはバラエティーにとんで楽しかったでしょう。
Posted by ハチロクG
at 2010年11月30日 20:59

☆彡 ハチロクGさん
大会の時はソフトクラスとハードクラスの二つになっています。
私はいつもソフトの方なので、やさしい方です。
自然の中で遊ぶトライアルは楽しいですね~ (^_^)v
大会の時はソフトクラスとハードクラスの二つになっています。
私はいつもソフトの方なので、やさしい方です。
自然の中で遊ぶトライアルは楽しいですね~ (^_^)v
Posted by ドクロ at 2010年12月01日 08:12