2009年11月10日
バイクで紅葉狩り♪
11月 8日 日曜日 天候
/
気温 17~25度
予定では九州脊梁山脈に行く予定でしたが椎葉まつりと五家荘紅葉祭があっており、とてもじゃないけど人を見に行くようなもので紅葉などゆっくりと望めたものではないと思い急遽予定変更。(去年大変でした)
仕事で人と接する機会が多いせいか静かな所が好きでして・・・
精神安定剤みたいなものでしょう。
薬を飲むのより良いですよね。きっと・・・(笑)

岩山に穴があいてるのは「蹴洞(ケホギ)岩」といい、神馬が蹴り飛ばしたと伝えられているそうです。
蹴洞と言うお菓子もあるくらいだから有名なんですね。
紅葉とのどかな風景を求めて散策してきました。


予定では九州脊梁山脈に行く予定でしたが椎葉まつりと五家荘紅葉祭があっており、とてもじゃないけど人を見に行くようなもので紅葉などゆっくりと望めたものではないと思い急遽予定変更。(去年大変でした)
仕事で人と接する機会が多いせいか静かな所が好きでして・・・
精神安定剤みたいなものでしょう。
薬を飲むのより良いですよね。きっと・・・(笑)
岩山に穴があいてるのは「蹴洞(ケホギ)岩」といい、神馬が蹴り飛ばしたと伝えられているそうです。
蹴洞と言うお菓子もあるくらいだから有名なんですね。
紅葉とのどかな風景を求めて散策してきました。
ダムの下流です。
静かで心が癒されます。
そしてダムの上。
穴は見えませんが、手前右側が蹴洞(ケホギ)岩です。
向こう側から見たのが最初の写真。
マイナスイオンを浴びて・・・
林道散策開始~
この地域は赤は少なく黄色が多いです。
バイク遊びも忘れず、

石ゴロゴロの林道を往復して一汗掻いてと。。。

本日走った林道はすべて途中で石ゴロゴロに出会います。
好きな方はバッチリ・・・嫌いな方は悲惨ですよー。(爆)
行ってみたい人いるぅ~??
ここでちょっと癒しタイム。

汗を掻いた後に紅葉の下で美味しい空気をいただけるなんて
たまらなく最高の贅沢~。

地図にも載ってる林道です。
この倒木の所で確信したのですが、
午前中にオフツー団体様が通ってますね!
お陰様でススキなどであまり痛い目にあわなくてすみました~

ありがとう~

この林道は通り抜け出来ますが、往復して楽しみます。

いよいよメインのお山の頂上へーーと言いたいのですが、
バイクでは無理なので頂上付近まで突撃!!
まったり紅葉を見ながら・・・

しか~し 時には落ち葉と石ゴロゴロの中を・・・
必死で汗


バイクだから行けます!!

今回は倒木を乗り越えて
なんとか行き止まりまで到着しました。
去年も訪れてますが、残念なことに1ヶ所砂防ダムが造られていました。
仕方のない事だとは思いますが、出来るだけいつまでも自然のままにしていて欲しいものですね。。。
Posted by ポラリス at 00:11│Comments(14)
│ツーリング
この記事へのコメント
う~ん、自然の中って感じがタップリですねー(^-^)
Posted by だめオヂ at 2009年11月10日 00:26
日曜はいい天気でしたものね。
どちらかと思えば、八女方面でしたか。
もう何年も行ってないな~
今度ホタルの時期にでもいってみよう。。
どちらかと思えば、八女方面でしたか。
もう何年も行ってないな~
今度ホタルの時期にでもいってみよう。。
Posted by robat7701
at 2009年11月10日 08:56

日向神ですか!
其処も綺麗ですよねぇ。
林道も有るんですね。
今週末は散ってるでしょうね。
其処も綺麗ですよねぇ。
林道も有るんですね。
今週末は散ってるでしょうね。
Posted by 半クラ!
at 2009年11月10日 09:53

日向神。あ~むかしむかし、よく行ってました。いつも昔の話ばかりです。
蹴洞岩も反対の屏風岩もよく登りに行っていました。
えーと、歩いて登るのではなく、ロッククライミングです。
スケールが小さいので練習場です。
蹴洞岩も反対の屏風岩もよく登りに行っていました。
えーと、歩いて登るのではなく、ロッククライミングです。
スケールが小さいので練習場です。
Posted by doromiti at 2009年11月10日 10:16
オフタイムにオフロードって、いいなぁ~
オフバイクで山の中を走る。行き止まりで、山に登るって最高でしょうね。
ちょっとずつ、トレッキングもやってみたいものです。
何故か、仲間内で、最近はやっていますよねぇ(^^;
オフバイクで山の中を走る。行き止まりで、山に登るって最高でしょうね。
ちょっとずつ、トレッキングもやってみたいものです。
何故か、仲間内で、最近はやっていますよねぇ(^^;
Posted by たそがれライダー at 2009年11月10日 13:30
☆彡 だめオヂさん
行き止まりの所は人の気配全くなしです。
獣の匂いプンプンです。
感化されそう~(爆)
行き止まりの所は人の気配全くなしです。
獣の匂いプンプンです。
感化されそう~(爆)
Posted by ドクロ at 2009年11月10日 16:05
☆彡 robato7701さん
今年初めてホタル観賞に行きましたが、
飛んでる数がすごいです。
一見の価値ありですよー
今年初めてホタル観賞に行きましたが、
飛んでる数がすごいです。
一見の価値ありですよー
Posted by ドクロ at 2009年11月10日 16:07
☆彡 半クラ!さん
今度の土日は矢部祭りです。
山頂付近は散っていると思いますが、
ダム周辺は紅葉も見頃状態だと思います。
今度の土日は矢部祭りです。
山頂付近は散っていると思いますが、
ダム周辺は紅葉も見頃状態だと思います。
Posted by ドクロ at 2009年11月10日 16:13
☆彡 doromitiさん
あの絶壁を登るんですかぁ~
あれでスケールが小さい・・・
命が幾つあっても足りまっせんばい!
よう今まで命が有りましたな~
私には到底真似出来ません。orz
あの絶壁を登るんですかぁ~
あれでスケールが小さい・・・
命が幾つあっても足りまっせんばい!
よう今まで命が有りましたな~
私には到底真似出来ません。orz
Posted by ドクロ at 2009年11月10日 16:19
☆彡 たそがれライダーさん
>オフバイクで山の中を走る。行き止まりで、山に登るって最高でしょうね。
それそれ
それなんですよ!!
つい身体が頂上の方向いて行くんですよね~
前へー進めー!!って感じになり、
時間があるときは思わず登っちゃいます。(笑)
>オフバイクで山の中を走る。行き止まりで、山に登るって最高でしょうね。
それそれ
それなんですよ!!
つい身体が頂上の方向いて行くんですよね~
前へー進めー!!って感じになり、
時間があるときは思わず登っちゃいます。(笑)
Posted by ドクロ at 2009年11月10日 16:26
ダムの所は、何十回も通っているのに、全然気づきませんでした。
今度通った時には、注意して見て見ます。
紅葉の中を走るのは、癒しになりましたね。
今度通った時には、注意して見て見ます。
紅葉の中を走るのは、癒しになりましたね。
Posted by ハチロクG
at 2009年11月10日 19:25

紅葉綺麗ですね~。
もみじの緑→赤色に変わって行くのが綺麗です。
林道も落ち葉があってよい感じ!
もみじの緑→赤色に変わって行くのが綺麗です。
林道も落ち葉があってよい感じ!
Posted by indigo at 2009年11月10日 19:54
☆彡 ハチロクGさん
私も初めてでして、日向神峡とはどうも蹴洞(ケホギ)岩の所みたいです。
山は張り詰めた心が緩みますねぇ~
私も初めてでして、日向神峡とはどうも蹴洞(ケホギ)岩の所みたいです。
山は張り詰めた心が緩みますねぇ~
Posted by ドクロ at 2009年11月11日 15:04
☆彡 indigoさん
紅葉の季節は綺麗な所ですぐ休憩しちゃいますねー。
通り抜けるだけではもったいないもん。(笑)
紅葉の季節は綺麗な所ですぐ休憩しちゃいますねー。
通り抜けるだけではもったいないもん。(笑)
Posted by ドクロ at 2009年11月11日 15:36