2009年01月26日
♪ やめられない とまらない ♪
かっぱえびせんの宣伝じゃないっつーの!!
1月 25日(日曜) 天候
/
気温 5~-2度
またもや寒波到来で・・・
大雪の予感が的中!!いかなきゃ

標高が余りないのにこれだもんね。

ウシウシ やっぱりね~・・・!(^^)!

何年ぶりだろうか・・・ 凄い積雪です。

こんな樹氷は初めてです。。。
すばらしい 来てヨカッタァ~

一汗掻いて休憩していたら、
太陽が出てまだ帰るなって云うから
今度は九千部山頂へ

いつもよく通る林道ですが、やけに長く感じますね~。。。

残念ながらガスがかかっていると思いきや・・・


青空が少しだけ顔を覗かせて出迎えてくれました。

車で圧雪されている道は流石に走り辛いです。

まれに見る大雪で休憩を余りせず走ったせいか、
午前中でもうお腹いっぱい!!
アクシデントの時間を考えて早めに退散~
今日はフカフカ雪でとっても楽しかったです。
今度の日曜日も積もるといいけどなぁ~


またもや寒波到来で・・・
大雪の予感が的中!!いかなきゃ

標高が余りないのにこれだもんね。
ウシウシ やっぱりね~・・・!(^^)!
何年ぶりだろうか・・・ 凄い積雪です。

こんな樹氷は初めてです。。。
すばらしい 来てヨカッタァ~

一汗掻いて休憩していたら、



いつもよく通る林道ですが、やけに長く感じますね~。。。
残念ながらガスがかかっていると思いきや・・・
青空が少しだけ顔を覗かせて出迎えてくれました。

車で圧雪されている道は流石に走り辛いです。

まれに見る大雪で休憩を余りせず走ったせいか、
午前中でもうお腹いっぱい!!
アクシデントの時間を考えて早めに退散~

今日はフカフカ雪でとっても楽しかったです。
今度の日曜日も積もるといいけどなぁ~
Posted by ポラリス at 21:46│Comments(14)
│ツーリング
この記事へのコメント
まっさらの雪道を独り占め、ウラヤマシー!
今回も、大雪で十二分に楽しめたようですね。
私は、会社で雪山を恨めしく眺めてました(泣)
今回も、大雪で十二分に楽しめたようですね。
私は、会社で雪山を恨めしく眺めてました(泣)
Posted by ハチロクG
at 2009年01月26日 22:12

今回の雪は凄かったですよねぇ。
いいなぁ~楽しめて。
ホイルに付いた雪で
どれだけ積もっていたか解りますよね。
それにしても・・
ハンドルカバーが素敵ですε-(´∀`*)ホッ
いいなぁ~楽しめて。
ホイルに付いた雪で
どれだけ積もっていたか解りますよね。
それにしても・・
ハンドルカバーが素敵ですε-(´∀`*)ホッ
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年01月26日 23:08
☆彡 ハチロクGさん
久しぶりの大雪ですね。
フカフカの雪でコケても痛くないし・・・
誰も走っていない雪道は最高に楽しいです。
流石に遭難が怖いので大きな林道しか走っていませんが、それでも誰も遭いませんでした。
久しぶりの大雪ですね。
フカフカの雪でコケても痛くないし・・・
誰も走っていない雪道は最高に楽しいです。
流石に遭難が怖いので大きな林道しか走っていませんが、それでも誰も遭いませんでした。
Posted by ドクロ at 2009年01月27日 08:44
☆彡 並みのお風呂屋さん
いやぁ~
おなかいっぱい楽しめましたー
お陰で昼食のラーメンが入りそうになく、
昼食なしで遊びまくりました。(爆)
今度の日曜 行きますよー
都合はいかがですかぁ~?
いやぁ~
おなかいっぱい楽しめましたー
お陰で昼食のラーメンが入りそうになく、
昼食なしで遊びまくりました。(爆)
今度の日曜 行きますよー
都合はいかがですかぁ~?
Posted by ドクロ at 2009年01月27日 08:48
いやぁーいいですなー
なんか走りやすそうに見えてしまうから、危ない危ない(^^;
雪はにがてですが、行きたくなりましたよぉー
なんか走りやすそうに見えてしまうから、危ない危ない(^^;
雪はにがてですが、行きたくなりましたよぉー
Posted by たそがれライダー at 2009年01月27日 09:45
☆彡 たそがれライダーさん
誰も走っていない雪道は気持ちがいいですよー
コケても痛くないし。
癖になりますから・・・(爆)
でも圧雪路とアイスバーンは要注意です!!
じわぁ~とね。 (^_^;)
誰も走っていない雪道は気持ちがいいですよー
コケても痛くないし。
癖になりますから・・・(爆)
でも圧雪路とアイスバーンは要注意です!!
じわぁ~とね。 (^_^;)
Posted by ドクロ at 2009年01月27日 17:24
こんにちは。
初めまして、ジェベリスト777です。
近年、北海道も積雪量が少なくなってきたので、春先の林道走行をしてみようかなと考えています。
いまのところ、T63にタイヤチェーンを装着する方法と、TR-011に簡易スパイク弁慶を装着する方法と2通りを試してみようと考えています。
ドクロさんのタイヤ関係の装備を教えていただけたら、ありがたいです(^^)。
初めまして、ジェベリスト777です。
近年、北海道も積雪量が少なくなってきたので、春先の林道走行をしてみようかなと考えています。
いまのところ、T63にタイヤチェーンを装着する方法と、TR-011に簡易スパイク弁慶を装着する方法と2通りを試してみようと考えています。
ドクロさんのタイヤ関係の装備を教えていただけたら、ありがたいです(^^)。
Posted by ジェベリスト777 at 2009年01月28日 09:54
☆彡 ジュべりスト777さん
はじめまして!
遠い所からお越し頂きありがとうございます。
九州では時期が短く、バイクにチェーン・スパイクは取り付けません。
今使用しているタイヤは VE33です。雪道の時は出来るだけ新品に近いタイヤで空気圧を落としてトライしています。でも圧雪路とアイスバーンは結構滑ります。
そちらでは恐らく圧雪路とアイスバーンが多いかと思われますので、TR-011+スパイクがいいかと思います。
ただこれだとフカフカで50㎝以上の雪だと厳しいかもしれません。
雪道の状況で判断されたがいいかと思います。
はじめまして!
遠い所からお越し頂きありがとうございます。
九州では時期が短く、バイクにチェーン・スパイクは取り付けません。
今使用しているタイヤは VE33です。雪道の時は出来るだけ新品に近いタイヤで空気圧を落としてトライしています。でも圧雪路とアイスバーンは結構滑ります。
そちらでは恐らく圧雪路とアイスバーンが多いかと思われますので、TR-011+スパイクがいいかと思います。
ただこれだとフカフカで50㎝以上の雪だと厳しいかもしれません。
雪道の状況で判断されたがいいかと思います。
Posted by ドクロ at 2009年01月28日 13:38
うっは~綺麗ですね~。
樹氷が樹氷が!!
まわりは静かで良さそうですし・・・。
あ~早く林道走りたいです・・・。
でも
やっぱりハンドルカバーがお洒落~~!
樹氷が樹氷が!!
まわりは静かで良さそうですし・・・。
あ~早く林道走りたいです・・・。
でも
やっぱりハンドルカバーがお洒落~~!
Posted by indigo
at 2009年01月28日 17:53

VE33って公道走行不可でなかったでしょうか? やばいのでは?
T63は公道走行可だし、雪道でなければいいですね。スノーチェーンを付けて走ってみようと思っています(^^)
自分の購入予定のTR-011はTouristの方で公道走行可のものです(^^)
簡易スパイク「弁慶」が装着可能です(^^)
期待をしている組合せです(^^)
T63は公道走行可だし、雪道でなければいいですね。スノーチェーンを付けて走ってみようと思っています(^^)
自分の購入予定のTR-011はTouristの方で公道走行可のものです(^^)
簡易スパイク「弁慶」が装着可能です(^^)
期待をしている組合せです(^^)
Posted by ジェベリスト777 at 2009年01月28日 22:00
ジェベリスト777さん
横からすいません。
VEは良いですよ~!
自分、今はトラタイヤを履きましたが
ずーっと250ではVEですね。ロードノイズが凄いですが
迫あるパターンでその気にさせてくれますよ。
ダートの食いつきはT63なんて目じゃないでs
ドクロさん
日曜日、何時頃出発するのですかぁ??
横からすいません。
VEは良いですよ~!
自分、今はトラタイヤを履きましたが
ずーっと250ではVEですね。ロードノイズが凄いですが
迫あるパターンでその気にさせてくれますよ。
ダートの食いつきはT63なんて目じゃないでs
ドクロさん
日曜日、何時頃出発するのですかぁ??
Posted by 並のお風呂屋
at 2009年01月28日 22:41

☆彡 ジュべりスト777さん
しらんかった~
バイク屋さんがいいよって言うからつけてました。(^_^;)
以前はAC10でした。でも舗装路で良くないです。
Tourist+スパイクのツー・・・楽しみにしています。。。
しらんかった~
バイク屋さんがいいよって言うからつけてました。(^_^;)
以前はAC10でした。でも舗装路で良くないです。
Tourist+スパイクのツー・・・楽しみにしています。。。
Posted by ドクロ at 2009年01月28日 22:44
☆彡 indigoさん
こんな光景は私も初めてでした。
ホントにすばらしかったです。
これだから やめられないんですよね!
ハンドルカバーはただの絵柄の買い物袋ですが、とても効果が有り有効・・いや一本~!!です。
是非試して見て下さい。
こんな光景は私も初めてでした。
ホントにすばらしかったです。
これだから やめられないんですよね!
ハンドルカバーはただの絵柄の買い物袋ですが、とても効果が有り有効・・いや一本~!!です。
是非試して見て下さい。
Posted by ドクロ at 2009年01月28日 22:53
バイク屋さんが薦めるのなら・・・いいのかも(^^)
エンデューロタイヤって、ほとんどが公道走行不可って書いてありますね。
まあ、おまわりさんにはわからないでしょうからね(^^)
VE33、自分も林道専用に買ってみようかな(^^)?
エンデューロタイヤって、ほとんどが公道走行不可って書いてありますね。
まあ、おまわりさんにはわからないでしょうからね(^^)
VE33、自分も林道専用に買ってみようかな(^^)?
Posted by ジェベリスト777 at 2009年01月29日 12:37