ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月03日

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1

2月 1日(日曜) 天候 晴れ晴れ晴れ 気温 2~-2度

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
三方山頂上にて
たのしかったぁ~
ここに来るのはこれが2回目でして、
前回雨の中、手つかずの素晴らしい紅葉を観てからというもの
行きたくて行きたくて・・・・
今回の冬の椎矢峠に挑戦しました。
2~3日前の雨がくせもので、雪が氷と化して非情にも走り辛く・・・
それでも何とか椎矢峠に到着しました。

御同行頂いたのは 並みのお風呂屋さんです。
お名前は並みの・・・ですが、料理は並みではなくプロ級ですね。
自然の中で頂いた焼肉定食はとても美味しくて、心に焼き付けられました。
御馳走様でした。 (^。^)y-.。o○
九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
日帰りなので麓まで車で・・・車

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
でも 標高1000メートル超えて来る頃には・・・

こうなって

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1

こうなって

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1

 汗 汗汗 汗汗

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
椎矢峠に到着。ニコニコ
陽の当たる所には雪はありません。


九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
ひと休みして昼食出来る場所を探し決定!


九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
途端に並みのお風呂屋さんが写真に夢中になり・・・ 雪だるま



九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
でもとても綺麗です。ビックリ

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
私は・・・と言うと
三方山の方から誰かが こっちへおいで~と手招きするからパー
とりつかれたように ・・・
九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
途中 国見岳も手招きしているようですが・・・次回に。


九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
無事に三方山に到着。チョキ


九州脊梁山脈に魅せられて・・・1

いやぁ~ 素晴らしいですね~ハート

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
手招きしていたのはこの素敵な方達だったんですね。シーッ
お茶とポンカンをいただき ありがとうございました。 m(__)m







九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
下山すると並みのお風呂屋さんがタープを張って食事の準備をして頂いてまして・・・
ごはんが出来るまであと15分くらいと言われたので、
何もすることが無くチョットだけ雪遊びを・・・
並さんゴメンナサイ!

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
やっちゃいました!!テヘッ

九州脊梁山脈に魅せられて・・・1九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
ビールノンアルコールビールで乾杯して焼肉定食。。。
これこれ うま~~い!男の子エーン



九州脊梁山脈に魅せられて・・・1

帰りに並さんのバッテリーが上がり、熱っっー
キックと押しがけで何とか無事に帰還。

何が起こるかわからないのが 人生でして・・・
ハプニングあり、トラブルありのとても楽しい一日でした。
\(^o^)/


次回は春に行こうかなー


同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。
無事に帰り着かれた様で、安心しました。
この度は、写真も載せてもらって、
いい記念になりました。
次は、どこの山で、会えるでしょうかネ?
これからも、バイク、登山と、両方頑張って下さい。
私達も、これからは、花を求めて、あっちの山、こっちの山・・・
又、季節のいい時に、一緒出来たらいいですね。
偶然に、お会いできたら、これ又、結構!
それまで、お元気でぇ~・・・
Posted by 森下 久子 at 2009年02月03日 13:52
おぉぉ・・・ついにここの魔力に取り付かれましたか、暫くは抜け出せんですぅ~ょ。
私も足蹴に通いましたからねぇ。

今年は何十年ぶりかで訪れようと思ってます。
これもお二方の影響かな・・・ワクワク
Posted by ハチロクG at 2009年02月03日 14:11
☆彡 森下 久子さん

どうもお疲れ様でした。
お茶等まで頂きありがとうございました。
お陰でとても楽しい一日になりました。

15日には牧の戸峠から九重を目指して行きます。
御一緒にいかがですか?!(爆)
Posted by ドクロドクロ at 2009年02月03日 18:31
☆彡 ハチロクGさん

はい!魔力に取り付かれました。(苦笑)
ずいぶんと長く通行止めでしたので、これからは四季を通して行こうかと思っております。
とても自然がそのままで素晴らしい所です。
でも がけ崩れが多く四輪では行けませんね。

椎矢峠周辺でしたら日帰り出来ますね~!
一緒にいかがでしょうか・・・?
Posted by ドクロドクロ at 2009年02月03日 18:45
椎矢峠きれいですね・・・

あそこから見る山々をまた見てみたいです。

しかし、樹氷が綺麗!

行きたいなぁ・・・。
Posted by indigoindigo at 2009年02月03日 20:19
で、でたーードM隊ーーーー(^o^)

投げられても、滑っても、行くんだねぇー
さすが、ドM隊。。。。(^^;

でも、楽しそー
Posted by たそがれライダー at 2009年02月03日 20:39
☆彡  indigo さん

バイクも人間も完璧に整備して・・・
是非 また九州へ来てください。
心よりお待ちしております。。。
Posted by ドクロドクロ at 2009年02月03日 20:45
>森下 久子さま

貴重な、ポンカン自分も美味しく頂きました。
有難う御座いました<(_ _)>


>ドクロさん

急に居なくなるんだもんなぁ~、でもってナンパしてるし(笑)

でも本当に楽しかったですよねぇ。
但しメインキーを切り忘れたので地獄でしたが(笑)


青空、最高~~!
空気、最高~~!
眺め、最高~~!


俺、汗だく~~~(笑)
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年02月03日 20:47
☆彡 

今年は雪が多いので・・・
ずーと病気にかかっています。
イノシシ生まれではなく戌年生まれですが・・・
前進あるのみ・・・突撃!!って感じです。。。(^_^;)

やめられませ~ん(爆)
Posted by ドクロドクロ at 2009年02月03日 20:52
☆彡 並みのお風呂屋さん

何も言わず居なくなって申し訳ありませんでした。

あまり走っていないけど、
自然の中でのんびり・まったりするのはいいですね~
病み付きになりそうな予感がします。。。

一日中快晴で・・・
並さんと行ってヨカッタです。
またご同行願えたら嬉しいなー
今度は一緒に登山もね!そしてナンパも・・・(爆)
Posted by ドクロドクロ at 2009年02月03日 21:12
☆彡 たそがれライダーさん

今年は雪が多いので・・・
ずーと病気にかかっています。
イノシシ生まれではなく戌年生まれですが・・・
前進あるのみ・・・突撃!!って感じです。。。(^_^;)

やめられませ~ん(爆)
Posted by ドクロドクロ at 2009年02月03日 21:14
くわぁ~~・・・良かにゃ~♪

楽しそうですねぇ(^-^)
鉄板焼、旨そう!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年02月04日 16:32
☆彡 半クラ!さん

たまりまっしぇ~ん
ばさらか良かったですばい!!
今度一緒に行きまっしょ。

方言ば書くとは難しかぁ~(爆)
Posted by ドクロ at 2009年02月04日 20:43
いいなあー・・・・・・!
九州の雪山に行くと、美女に会えるんだ!

トランポ、いいなあー!
自分もトランポにジェベルを積んで、山にいきたいです(^^)
Posted by ジェベリスト777 at 2009年02月07日 11:45
☆彡 ジュべりスト777さん

そうです。
九州の雪山には最近 沢山の美女が・・・(^_^;)
多くなりました。。。(爆)

歳を取ってくると道中が耐えられませんので、
冬は美味しい所だけ楽しむようにしてます。

トランポじゃなく仕事用のトラックですよー(笑)
Posted by ドクロ at 2009年02月07日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
    コメント(15)