ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月17日

探訪

2月 15日(日曜) 天候 晴れ 気温12~18度

予定では九重冬山登山だったのですが先日からの雨と暖かさで雪は解けてしまった為、
予定変更して・・・

秋月へ車
未だに旧八町峠までの秋月街道は通ったことがない!
過去の人々はどの様にして峠を越えたのか?!・・・こんな思いから

秋月街道とツゲ原生林のある古処山へ行って来ました。
探訪
流石に有名なだけあってしっかりした道があります。

探訪
ただ ひたすらに・・・ 汗

探訪

しっかりとした道を・・・

探訪

歩いて 汗

探訪探訪
どっちかな??
迷いながらも・・・
八丁峠頂上に到着!
それにしても今日は2月とは思えないくらいに暑い!!汗

しばらく休憩し、秋月街道と別れ古処山へ・・・
探訪

探訪
苔むした石灰岩の岩があちこちに出てきて


探訪
その間からツゲがひしめき合いながら生き延びようと・・・

探訪
されにしても凄いツゲです。


探訪
到着です。

探訪
眺めも申し分ありませんね。ニコニコ
来てよかったぁ~チョキ



探訪
身体を癒して

探訪
帰りました。




同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
今回は、二足でしっかり大地を踏んでこられましたか。

たまには、スローに春を感じるのもいいですね。
Posted by ハチロクGハチロクG at 2009年02月17日 22:05
九重冬山登山が出来なくて残念でしたね。

でも、この様に楽しめたからOKですよね。

しかし、昔の人は凄いですよね(;゚Д゚)
Posted by 並のお風呂屋 at 2009年02月17日 22:54
☆彡 ハチロクGさん

足・腰を鍛えとかないと・・・コケますから。(^_^;)

心はバイクトレッキングの下見ですよ。
Posted by ドクロ at 2009年02月17日 23:00
☆彡 並みのお風呂屋さん

楽しければ何でもありです!!\(^o^)/
最近の年寄りが強い訳が何となく分るような気がします。

もう日曜日に雪が積もって晴れることは無いかもしれません!
でも例年になく
今年はよく雪遊びが出来、最高の年でしたね。
Posted by ドクロ at 2009年02月17日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
探訪
    コメント(4)