2008年11月10日
どうしても・・・・
11月 9日(日曜) 天候
気温 8度~13度
早朝 目が覚めるとやはり小雨が降っている。
きっと椎矢峠周辺も雨だろう・・・と思っても
今しか観れない光景が脳裏を霞め心と体は既に前向きのほうへ・・・

今日はソロツーリングだ!
此処まで来たら・・・
もう引き返すことは出来ない!!

早朝 目が覚めるとやはり小雨が降っている。
きっと椎矢峠周辺も雨だろう・・・と思っても
今しか観れない光景が脳裏を霞め心と体は既に前向きのほうへ・・・
今日はソロツーリングだ!
此処まで来たら・・・
もう引き返すことは出来ない!!
今回は雨と言うこともあり、おいしい所だけ走っちゃおう
と言う事で内大臣橋まで車で行きました。
折角なので石橋を見学。

内大臣橋のところに車を止めて出発しましたが、いきなり内大臣林道の入り口で看板が・・・。
鎖は張ってないので用心して進みます。

途中で又通行止めの看板がありましたが、やはり鎖はされておらず・・・
進んで行くと おおぉ~紅葉してます。。。

がけ崩れが何箇所かありましたが二輪なら大丈夫!

さらに進みます。

やっと峠に着きました!
初めての椎矢峠です。
ガスの中 誰とも会わず一人で辿り着いた時の達成感は言いようのないものでした。\(^o^)/

峠に別れを告げて進んで行くと・・・

おおぉ~ 人がいたぁ~!
手を振って迎えて頂いたのでエンジンを切りお話したら、キノコを取りに来てあるそうで見せて貰いました。
私も含めてですが・・・こんな雨の中 好きな方がいらっしゃるものですねぇ~(爆)

内大臣から椎矢林道に入り景色は一変します。
言葉では言い表わせません!!美しいー
来て良かった~

あちらもこちらも・・・

緑・黄色・赤のコントラストが何ともいえません。。。

此処でキャンプするのも良さそうですね。

折角だからと帰りに観光。

雨に遭ったけど今日も楽しい一日でした。
出来ればこの季節に毎年行きたい場所ですね。

と言う事で内大臣橋まで車で行きました。
折角なので石橋を見学。
内大臣橋のところに車を止めて出発しましたが、いきなり内大臣林道の入り口で看板が・・・。
鎖は張ってないので用心して進みます。
途中で又通行止めの看板がありましたが、やはり鎖はされておらず・・・
進んで行くと おおぉ~紅葉してます。。。
がけ崩れが何箇所かありましたが二輪なら大丈夫!
さらに進みます。
やっと峠に着きました!
初めての椎矢峠です。
ガスの中 誰とも会わず一人で辿り着いた時の達成感は言いようのないものでした。\(^o^)/
峠に別れを告げて進んで行くと・・・
おおぉ~ 人がいたぁ~!
手を振って迎えて頂いたのでエンジンを切りお話したら、キノコを取りに来てあるそうで見せて貰いました。
私も含めてですが・・・こんな雨の中 好きな方がいらっしゃるものですねぇ~(爆)
内大臣から椎矢林道に入り景色は一変します。
言葉では言い表わせません!!美しいー

来て良かった~

あちらもこちらも・・・
緑・黄色・赤のコントラストが何ともいえません。。。
此処でキャンプするのも良さそうですね。
折角だからと帰りに観光。
雨に遭ったけど今日も楽しい一日でした。
出来ればこの季節に毎年行きたい場所ですね。
Posted by ポラリス at 22:28│Comments(21)
│ツーリング
この記事へのコメント
内大臣に行かれたんですね!
紅葉がきれいで羨ましいなぁ~。
自分も今月行く予定です。
椎葉林道側のキャンプ地、良いですよね。
でもあの辺りではドコでも林道脇で野宿出来そうな場所がありますので悩みどころですね。
紅葉がきれいで羨ましいなぁ~。
自分も今月行く予定です。
椎葉林道側のキャンプ地、良いですよね。
でもあの辺りではドコでも林道脇で野宿出来そうな場所がありますので悩みどころですね。
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年11月10日 22:59
☆彡 並みのお風呂屋さん
内大臣は自然がそのままで素晴らしいですねぇ~
ちょくちょく行きたい所になりそうな予感です。
私もこんな紅葉・黄葉を見たのは 初めてです。
きっと新緑もいいでしょうね。
内大臣は自然がそのままで素晴らしいですねぇ~
ちょくちょく行きたい所になりそうな予感です。
私もこんな紅葉・黄葉を見たのは 初めてです。
きっと新緑もいいでしょうね。
Posted by ドクロ at 2008年11月10日 23:20
そんなところもあるんですね。
φ(.. )メモメモ
φ(.. )メモメモ
Posted by まさ at 2008年11月11日 09:15
他のページを探してみました。
凄いところのようですね。
ライダー専用コースみたいな印象です。
乗用車で行けるとかいな?
凄いところのようですね。
ライダー専用コースみたいな印象です。
乗用車で行けるとかいな?
Posted by まさ at 2008年11月11日 09:30
おぉ!見てはいけないものを見てしまいましたねドクロさん!
椎葉行きましたか、さぞかし紅葉綺麗だったでしょう。
林道も走り応えあるし。
あ~昔を思い出したら行きたくなったばい。あの頃は道端で野宿でした。
春の新緑もいいですよ。
ところで、来週日曜念願のツートラ開催予定ですがご都合は如何でしょう。
椎葉行きましたか、さぞかし紅葉綺麗だったでしょう。
林道も走り応えあるし。
あ~昔を思い出したら行きたくなったばい。あの頃は道端で野宿でした。
春の新緑もいいですよ。
ところで、来週日曜念願のツートラ開催予定ですがご都合は如何でしょう。
Posted by ハチロクG
at 2008年11月11日 10:34

☆彡 まささん
がけ崩れが多くいつも通行止めみたいです。が今でしたら四区で何とか行けそうです。
勿論 自己責任ですよ!
崖から落ちたら命は無いものと思って下さいませ。(爆)
がけ崩れが多くいつも通行止めみたいです。が今でしたら四区で何とか行けそうです。
勿論 自己責任ですよ!
崖から落ちたら命は無いものと思って下さいませ。(爆)
Posted by ドクロ
at 2008年11月11日 18:23

☆彡 ハチロクGさん
今までに見た事が無い紅葉でしたよ!
ここ数年通過すら出来ない状況だったので、今しかないと思って行きました。
これからはちょくちょく行こうかと思っています。
今までに見た事が無い紅葉でしたよ!
ここ数年通過すら出来ない状況だったので、今しかないと思って行きました。
これからはちょくちょく行こうかと思っています。
Posted by ドクロ
at 2008年11月11日 18:33

ツートラは、今月14日予定でしたが、またお誘いする時都合があえばやりましょう。
また色々探しておきます。
また色々探しておきます。
Posted by ハチロクG
at 2008年11月11日 20:56

ミタド~
やあ~さぞかし楽しかったでしょう
ヤマメを食っている近くにドクロさんが潜んでいたとは、さぞかし爽快だった事でしょう
椎矢峠には何年も行ってません
羨ましい限りです、来年は、是非行きます
やあ~さぞかし楽しかったでしょう
ヤマメを食っている近くにドクロさんが潜んでいたとは、さぞかし爽快だった事でしょう
椎矢峠には何年も行ってません
羨ましい限りです、来年は、是非行きます
Posted by 西郷どん at 2008年11月11日 21:02
☆彡 ハチロクGさん
遊びで忙しくて・・・・申し訳ありません。
仕事で忙しいと良いんですけどねぇ~(^_^;)
次回 宜しく御願いします。
遊びで忙しくて・・・・申し訳ありません。
仕事で忙しいと良いんですけどねぇ~(^_^;)
次回 宜しく御願いします。
Posted by ドクロ at 2008年11月11日 22:54
☆彡 西郷どんさん
やはり国定公園は自然がそのままで素晴らしいですね。
今までに見たことないような紅葉でした。
素晴らしいー の一言です。
時間が取れれば心を浄化しに 日帰りでちょくちょく行こうかと思っています。。。
やはり国定公園は自然がそのままで素晴らしいですね。
今までに見たことないような紅葉でした。
素晴らしいー の一言です。
時間が取れれば心を浄化しに 日帰りでちょくちょく行こうかと思っています。。。
Posted by ドクロ at 2008年11月11日 23:09
おぉ!
内大臣からは椎矢峠まで行けるんですね!
椎葉まで抜けられるんですかねぇ?
噂じゃ途中通行止めだとか・・・
わぁ~~~、めっちゃ行きたいやん♪
内大臣からは椎矢峠まで行けるんですね!
椎葉まで抜けられるんですかねぇ?
噂じゃ途中通行止めだとか・・・
わぁ~~~、めっちゃ行きたいやん♪
Posted by 半クラ!
at 2008年11月11日 23:50

☆彡 半クラ!さん
通行止めの標識は出ていますが、鎖も張ってなかったので
オフロードバイクでしたら椎葉まで抜けられます。
来年の梅雨時期までは大丈夫かと思いますよ。
よく通れなくなるので今がチャ~ンスです!!
通行止めの標識は出ていますが、鎖も張ってなかったので
オフロードバイクでしたら椎葉まで抜けられます。
来年の梅雨時期までは大丈夫かと思いますよ。
よく通れなくなるので今がチャ~ンスです!!
Posted by ドクロ at 2008年11月12日 08:20
今朝の新聞に
九州で最高の紅葉の場所とありました。
いよいよ行ってみたいです。
しかし、今度は大牟田、次は鹿児島、、、
その次の週はもう落ちてるかもね
九州で最高の紅葉の場所とありました。
いよいよ行ってみたいです。
しかし、今度は大牟田、次は鹿児島、、、
その次の週はもう落ちてるかもね
Posted by まさ at 2008年11月12日 08:32
うぉーすばらしい紅葉ですね。
雨が降っているんじゃ寒かったのでは?
落ち葉がかなり落ちていますねぇ
濡れるとすべるのよねぇ~
でも、落ち葉の中をバイクが走るってのは
なかなか、絵になります^-^
雨が降っているんじゃ寒かったのでは?
落ち葉がかなり落ちていますねぇ
濡れるとすべるのよねぇ~
でも、落ち葉の中をバイクが走るってのは
なかなか、絵になります^-^
Posted by たそがれライダー at 2008年11月12日 09:42
☆彡 まささん
ぜひ 行って下さい。
きっと感動するはずです!
ぜひ 行って下さい。
きっと感動するはずです!
Posted by ドクロ at 2008年11月12日 11:58
☆彡 たそがれライダーさん
今までの中では最高の状態でした。
午後から更に雨は酷くなり、別の林道の途中で中止して 身体は固まった状態で戻りました。
天気の良い日にリベンジしま~す。
寒かったぁ~
今までの中では最高の状態でした。
午後から更に雨は酷くなり、別の林道の途中で中止して 身体は固まった状態で戻りました。
天気の良い日にリベンジしま~す。
寒かったぁ~
Posted by ドクロ at 2008年11月12日 12:07
ありがとうございます!
週末、チャンスがあれば行ってみます。
週末、チャンスがあれば行ってみます。
Posted by 半クラ!
at 2008年11月12日 13:06

☆彡 半クラ!さん
お気をつけて・・・・(^^)/~~~
お気をつけて・・・・(^^)/~~~
Posted by ドクロ at 2008年11月12日 21:58
ドクロさん
はじめまして!
先日より九州に急襲し、吸収(とりつかれたという感じ・・)されたindigoです。
並さんからいろいろお話聞かせてもらってました。
記事を読んでいたら、写真のがけ崩れポイントは、私が落っこちそうになったところでしたw
次回、九州に行った際はご一緒させてください~^^
これからもお邪魔させてもらいます!
よろしくお願いしま~す。
はじめまして!
先日より九州に急襲し、吸収(とりつかれたという感じ・・)されたindigoです。
並さんからいろいろお話聞かせてもらってました。
記事を読んでいたら、写真のがけ崩れポイントは、私が落っこちそうになったところでしたw
次回、九州に行った際はご一緒させてください~^^
これからもお邪魔させてもらいます!
よろしくお願いしま~す。
Posted by indigo
at 2008年12月07日 22:32

☆彡 indigoさん
こちらこそ 初めまして!
今度のツーから ずーーとブログ見させてもらってます。
長期休暇で九州の美味しい所ばかりを走られたみたいで・・・
おまけに 忘れられないような思い出まで残して、最高のツーでしたね!
いつか機会があればお会いして危なかった時の話を聞きたいものです。。。
こちらこそ 初めまして!
今度のツーから ずーーとブログ見させてもらってます。
長期休暇で九州の美味しい所ばかりを走られたみたいで・・・
おまけに 忘れられないような思い出まで残して、最高のツーでしたね!
いつか機会があればお会いして危なかった時の話を聞きたいものです。。。
Posted by ドクロ at 2008年12月08日 20:28