ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月17日

厳冬期の法華院山荘

2月 8日(日)~9日(月) 天候 くもり/雪/晴れ~くもり/晴れ 気温 -13~ー3度 学友と二人
厳冬期の法華院山荘


今回は台風以上の暴風雪だったので山頂付近までは行ったものの、これ以上は危険と判断し潔く諦め早々に法華院温泉へダッシュ
日曜宿泊の人は 10名ほどでとても静かでした。

厳冬期の法華院山荘


   登り始めで まだ勢いがありましたが汗・・・結構なエネルギーを使いましたねー
           今回は雨ヶ池ルートから大船山を目指します。。。

厳冬期の法華院山荘


            ここまで来たらね 台風並みの暴風雪だったんですぅガーン

厳冬期の法華院山荘


なので、非難小屋で早めの昼食。美味しかったなぁ~
でもねお茶は凍ってくるし、ジィーーとしてたらしんしんと身体が冷えてきたので大船山頂に挑戦!!
   もう山頂付近は吹き飛ばされそうな暴風雪でした。

厳冬期の法華院山荘


下山途中の写真ですが、晴れてきてるの・・・ウワーン
              まぁ~人生と一緒で こんなものよね。(苦笑)

厳冬期の法華院山荘




厳冬期の法華院山荘


法華院温泉に到着したのが13時半
              あとは朝までのんびりと過ごすことにしました。

厳冬期の法華院山荘厳冬期の法華院山荘

大船山を眺めながらの一番風呂に入ったり・・・最高~~チョキ




厳冬期の法華院山荘厳冬期の法華院山荘厳冬期の法華院山荘

夕食を楽しんだり・・・ハート

その後もう一回お風呂に入り就寝。ニコニコ




翌朝

厳冬期の法華院山荘


お湯を沸かして朝食と昼食の準備するも・・・

厳冬期の法華院山荘


またも空は曇っているし・・・

厳冬期の法華院山荘


とっても寒いし・・・

厳冬期の法華院山荘


仕方がないので アイス食べました。←嘘です!



出発しました。

厳冬期の法華院山荘厳冬期の法華院山荘厳冬期の法華院山荘厳冬期の法華院山荘
朝なので当然誰も歩いていないわけでタラ~、ラッセル・・・汗汗
                しっかり雪山を楽しんで帰りました。 ニコニコ

厳冬期の法華院山荘


            雪化粧した三俣山







同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
今回は悪天候に悩まされる山行きでしたね。
まっ、たまにはユックリ山小屋で過ごすのもアリですね。
心身ともに癒されます。
Posted by 大人の遠足 at 2015年02月21日 10:39
☆彡 大人の遠足さん

未体験ゾーン突入で、ほんとにお疲れ様でした。
でも楽しかったね~
また よろしくです!(^^ゞ
Posted by ドクロ at 2015年02月27日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
厳冬期の法華院山荘
    コメント(2)