ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月09日

秋の気配

9月 7日(日曜) 天候 くもり/雨 気温 17~21度  単独

秋の気配


今回は沢水登山口から稲星山・白口岳・鉾立峠・くたみわかれ・沢水登山口の周回コースです。
ルート地図このコースは急登なので天気が回復するという前提でスタートしましたが、時折ちょっとだけ青空が見えたものの予想に反して雨は降るし 回復せずガレ場も土もツルツルで悪戦苦闘の連続でした。当然分岐までは誰とも会うことはなく 変化に富んでいて静かな山行が好きな方はとても良いコースです。
山頂に近づくにつれて雨になり合羽を着るか迷いましたが、蒸れるのがいやで着ないで歩いたのでズボンが泥だらけに・・・
合羽を着用するのが面倒だからと無精をすると結局こんなもので、鉾立峠で雨具を着用すれば良かったと後悔するばかりでした。(苦笑)
稲星山頂に着いて間もなく一瞬視界が開けて久住山が出迎えてくれましたがその後はまた白口岳までホワイトアウト!
鉾立峠に下山中に少し回復の兆しが見え その後は暑くもなく快適な山行となりました。

爽やかで天気が良い日に もう一度行ってみたいですねー。
秋の気配

沢水登山口


秋の気配




秋の気配




稲星山頂




秋の気配






秋の気配





鉾立峠



秋の気配




秋の気配




佐渡窪





秋の気配秋の気配秋の気配秋の気配



同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
あははw
ワタシも不精して泥だらけにしたことあります(^^ゞ

九重ってホント色んなコースがあるんですね!
奥が深いです。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年09月10日 16:52
☆彡 半クラ!さん

>ワタシも不精して泥だらけにしたことあります
蒸れるからいやなんですよねー
夏だから濡れてもいいや と思ったのが大間違いでした。

>九重ってホント色んなコースがあるんですね!
このコースは私も初めてでして 九重連山のイメージが変わりましたよ、、、 (^^ゞ
Posted by ドクロドクロ at 2014年09月11日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秋の気配
    コメント(2)