2010年12月04日
山は晩秋から初冬へ
11月 28日(日曜)~29日(月曜) 天候
/
気温 -5~10度

紅葉シーズンも終わりやっと山は静けさを取り戻し、冷たい風を肌で感じながら今回は熊本と大分の県境付近をバイクトレッキングしてきました。
日曜日は家を8時に出発して10時に待ち合わせの場所へ。doromitiさんと合流し打ち合わせと夕食の買い物をして目的地へ・・・
まずは未知の山へワクワクしながら行きました。素晴らしい景色を眺めながら予想通り2つの三角点まで無事到着してさい先良い展開です。軽く軽食を取り次の2つの三角点へ・・・
二人とも無事1299メートルのピークへ到着。ここが今回の目的地でした。天気も良くなり実に素晴らしい一日となりました。
車中泊ではありましたがいよいよ晩秋から初冬へと季節は移り変わっており流石に標高1100メートル付近では夕方6時には霜が降りる始末で、満天の星を見ながらのキムチ鍋がお腹の中から暖めてくれて現在過去未来と話は尽きず楽しいひと時となりました。
次の朝 身体を癒しに朝風呂へ・・・
お陰で午後から快適に仕事が出来ました。(笑)


紅葉シーズンも終わりやっと山は静けさを取り戻し、冷たい風を肌で感じながら今回は熊本と大分の県境付近をバイクトレッキングしてきました。
日曜日は家を8時に出発して10時に待ち合わせの場所へ。doromitiさんと合流し打ち合わせと夕食の買い物をして目的地へ・・・
まずは未知の山へワクワクしながら行きました。素晴らしい景色を眺めながら予想通り2つの三角点まで無事到着してさい先良い展開です。軽く軽食を取り次の2つの三角点へ・・・
二人とも無事1299メートルのピークへ到着。ここが今回の目的地でした。天気も良くなり実に素晴らしい一日となりました。
車中泊ではありましたがいよいよ晩秋から初冬へと季節は移り変わっており流石に標高1100メートル付近では夕方6時には霜が降りる始末で、満天の星を見ながらのキムチ鍋がお腹の中から暖めてくれて現在過去未来と話は尽きず楽しいひと時となりました。
次の朝 身体を癒しに朝風呂へ・・・
お陰で午後から快適に仕事が出来ました。(笑)

あそこを通ってきたんだね。
三角点付近でしばし景色を味わう・・・

午後からの最初の登りです。
頂上で一休み
ガレ場の軽い登り

最後の急登です。
頂上からは360度の大パノラマです。

実に美味かったキムチ鍋

お気に入りの露天風呂です。
昔は混浴だったのになぁ~!!
マイペースのトレッキングでとっても楽しかった!
doromitiさん 次回もよろしくお願いしま~す。 (^^ゞ
Posted by ポラリス at 23:32│Comments(8)
│バイクトレッキング
この記事へのコメント
凄く素敵なコースを走られてますね!
車中泊ですか??
温泉も気持良さそうです!
車中泊ですか??
温泉も気持良さそうです!
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月01日 15:17

またまたいい所をトレッキングされてますね、オープンな所も開放的でいいなー!
そして、温泉で疲れを取る・・・羨ましいです。
そして、温泉で疲れを取る・・・羨ましいです。
Posted by ハチロクG
at 2010年12月02日 14:38

最高に幸せでした。自分の理想のオフロード行そのものでした。
今歯周炎で苦しんでいます。風邪以来すったりです。
今歯周炎で苦しんでいます。風邪以来すったりです。
Posted by doromiti at 2010年12月02日 20:52
☆彡 半クラ!!さん
はい!お気に入りのところですよー。
今回は自走ではなかったので車中泊です。
近辺に温泉が沢山あるので保養を兼ねて行きました。(*^^)v
はい!お気に入りのところですよー。
今回は自走ではなかったので車中泊です。
近辺に温泉が沢山あるので保養を兼ねて行きました。(*^^)v
Posted by ドクロ at 2010年12月02日 23:09
☆彡 ハチロクGさん
温泉もあるのでリフレッシュには最高の所です。
帰りたくなくなりますねぇ~(爆)
温泉もあるのでリフレッシュには最高の所です。
帰りたくなくなりますねぇ~(爆)
Posted by ドクロ at 2010年12月02日 23:14
☆彡 doromitiさん
気に入って頂いて良かったです。
此処へは年に一度は行きたいですね!
次回もお付き合いください。
混浴もあることだし・・・(笑)
お身体 大事になさって下さいね。
気に入って頂いて良かったです。
此処へは年に一度は行きたいですね!
次回もお付き合いください。
混浴もあることだし・・・(笑)
お身体 大事になさって下さいね。
Posted by ドクロ at 2010年12月02日 23:19
ムムム、その場所は何年かまえにR氏といった所によく似てる様な・・いやいや間違いない希ガス。
日本にもコンナ所があるんだぁ~って景色ですよね。
また行きたいな。
日本にもコンナ所があるんだぁ~って景色ですよね。
また行きたいな。
Posted by のら at 2010年12月03日 20:35
☆彡 のらさん
午前中は未知の山でしたが、午後からは大当たりです。
ほんと素晴らしいところですよねぇ~
今度ご一緒に行きましょう!!(^^ゞ
午前中は未知の山でしたが、午後からは大当たりです。
ほんと素晴らしいところですよねぇ~
今度ご一緒に行きましょう!!(^^ゞ
Posted by ドクロ at 2010年12月04日 10:04