2010年12月04日
山は晩秋から初冬へ
11月 28日(日曜)~29日(月曜) 天候
/
気温 -5~10度

紅葉シーズンも終わりやっと山は静けさを取り戻し、冷たい風を肌で感じながら今回は熊本と大分の県境付近をバイクトレッキングしてきました。
日曜日は家を8時に出発して10時に待ち合わせの場所へ。doromitiさんと合流し打ち合わせと夕食の買い物をして目的地へ・・・
まずは未知の山へワクワクしながら行きました。素晴らしい景色を眺めながら予想通り2つの三角点まで無事到着してさい先良い展開です。軽く軽食を取り次の2つの三角点へ・・・
二人とも無事1299メートルのピークへ到着。ここが今回の目的地でした。天気も良くなり実に素晴らしい一日となりました。
車中泊ではありましたがいよいよ晩秋から初冬へと季節は移り変わっており流石に標高1100メートル付近では夕方6時には霜が降りる始末で、満天の星を見ながらのキムチ鍋がお腹の中から暖めてくれて現在過去未来と話は尽きず楽しいひと時となりました。
次の朝 身体を癒しに朝風呂へ・・・
お陰で午後から快適に仕事が出来ました。(笑) 記事の続きは こちらです!


紅葉シーズンも終わりやっと山は静けさを取り戻し、冷たい風を肌で感じながら今回は熊本と大分の県境付近をバイクトレッキングしてきました。
日曜日は家を8時に出発して10時に待ち合わせの場所へ。doromitiさんと合流し打ち合わせと夕食の買い物をして目的地へ・・・
まずは未知の山へワクワクしながら行きました。素晴らしい景色を眺めながら予想通り2つの三角点まで無事到着してさい先良い展開です。軽く軽食を取り次の2つの三角点へ・・・
二人とも無事1299メートルのピークへ到着。ここが今回の目的地でした。天気も良くなり実に素晴らしい一日となりました。
車中泊ではありましたがいよいよ晩秋から初冬へと季節は移り変わっており流石に標高1100メートル付近では夕方6時には霜が降りる始末で、満天の星を見ながらのキムチ鍋がお腹の中から暖めてくれて現在過去未来と話は尽きず楽しいひと時となりました。
次の朝 身体を癒しに朝風呂へ・・・
お陰で午後から快適に仕事が出来ました。(笑) 記事の続きは こちらです!