2016年07月20日
初夏の気配
2016年06月23日
2016年05月26日
2016年04月14日
2016年02月21日
2016年02月05日
2016年01月24日
待望の寒波到来!
2016年01月18日
2015年12月22日
2015年12月03日
2015年11月26日
エベレスト3D
11月 23日(月) 天候
13度~23度
日・月の連休はキャンプ予定を、雨の予報だったので急遽変更しましたが・・・
なんと雨は降らず時折晴れ間も・・・
仕方がないので、月曜日はエベレストを観てきました。

内容はともかく
3Dは迫力ありますねぇ~~

日・月の連休はキャンプ予定を、雨の予報だったので急遽変更しましたが・・・
なんと雨は降らず時折晴れ間も・・・

仕方がないので、月曜日はエベレストを観てきました。

内容はともかく
3Dは迫力ありますねぇ~~
2015年11月19日
2015年11月06日
釈迦岳と酒吞童子山
11月 1日(日) 天候
8度~22度

ここは例年だと丁度いい時期なんですが・・・

台風の影響か天気・気温の関係か 大船山のような色が出ていません。
早く寒くなっても場所によっては良くない所もあるみたいだね。

せっかくロープがあるからと
転ばなくてもいいのに・・・楽しませてくれます。。。(爆)
今回は ツレと二人でした。


ここは例年だと丁度いい時期なんですが・・・

台風の影響か天気・気温の関係か 大船山のような色が出ていません。
早く寒くなっても場所によっては良くない所もあるみたいだね。

せっかくロープがあるからと
転ばなくてもいいのに・・・楽しませてくれます。。。(爆)
今回は ツレと二人でした。
2015年11月01日
2015年10月22日
秋の九重連山
10月 18日(日) 天候
7度~20度

今回のルート
牧ノ戸峠~天狗ヶ城~久住わかれ~北千里ヶ浜~法華院~大船山~坊ヶツル~雨ヶ池~長者原~(バス)~牧ノ戸峠
久しぶりに紅葉と人に酔いました。
記事の続きは こちらです!


今回のルート
牧ノ戸峠~天狗ヶ城~久住わかれ~北千里ヶ浜~法華院~大船山~坊ヶツル~雨ヶ池~長者原~(バス)~牧ノ戸峠
久しぶりに紅葉と人に酔いました。

記事の続きは こちらです!
2015年10月07日
2015年09月25日
2015年09月23日
2015年09月15日
若い者には負けない!
と言う 67歳の男性に天狗ヶ城で出会った。毎週のように九重に来ているらしく、5座を巡ると言われたので、私も奮起して今日は天狗ヶ城・中岳・白口・稲星・久住・星生の6座を回って充実した一日でした。
年配者には負けられません、、、なんて、すぐ感化されるタイプです。(笑)
9月 13日(日) 天候
/
11度~20度

秋を感じての山行・・・最高ですよ~!! 記事の続きは こちらです!

年配者には負けられません、、、なんて、すぐ感化されるタイプです。(笑)
9月 13日(日) 天候



秋を感じての山行・・・最高ですよ~!! 記事の続きは こちらです!
2015年09月03日
静寂
8月30日 日曜日の午後から とある山頂に行ってきた。
午後から登る登山者は少ない・・・
当然登山口には一台も車は無く、山頂には誰もいないと 思っていた。
が、名のとおり一人だけいたのである!
で 誰が居たのって??
それは・・・・・ 記事の続きは こちらです!
午後から登る登山者は少ない・・・
当然登山口には一台も車は無く、山頂には誰もいないと 思っていた。
が、名のとおり一人だけいたのである!
で 誰が居たのって??
それは・・・・・ 記事の続きは こちらです!