ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月02日

 + コーヒー1杯 20120円!!

 + コーヒー1杯 20120円!!

本日 XJR1300の車検を受けて来ました。
一発合格!!
初めてのユーザー車検です。終わって見れば 何てことないです。
経験のない方へ手順を書いておきます。
・・・準備するもの・・・
整備手帳・車検証・納税証明書・自賠責保険・印鑑・免許証・工具


①まずは陸運事務所5番窓口(ユーザー車検窓口)へ行くと、手順を教えてくれます。

②次に陸運協会へ行き、
ユーザー車検用紙・重量税印紙代・自動車審査証紙代・自動車検査登録印紙代を購入。
自賠責未加入の場合はそこで加入します。

③ユーザー車検用紙に漏れなく記入します。
そして提出すると次はバイクの検査です。

④指示されたラインへ行きます。
    まずはかなずちでネジ関係のチェック!
    次にウインカー・ブレーキランプ・ホーンチェック!
    そして 前ブレーキ次に後ろブレーキの効き具合チェック!
    最後にライトの検査で終わりです。

書類にOKスタンプを貰ったら、
陸運事務所3番窓口へ持って行き 後は新しい車検証を貰えば終わりです。

私の場合
所要時間は 
込み合ってなくさらにライトの再検査をしなくて良かった為に40分位ですみました。

費用は
    ユーザー車検用紙             20
    重量税印紙代              5000
    自動車審査証紙代           1300
    自動車検査登録印紙代         400
    自賠責保険(24ヶ月)        13400

  合計金額     20120円  でした。

自分でちゃんと整備が出来て、平日に時間が取れる方であれば
ユーザー車検も良いのではないかと思いました。

そうそう 自賠責加入時におねぇさんからコーヒー1杯頂きました

安かったのか高かったのか・・・(笑)

あなたもいかがですかぁ~!!

  





同じカテゴリー(バイク)の記事画像
ブログ復活‼️
今年は大収穫!
両足着くから安心 ♪
学生以来の原チャリ
変身させてみるか・・・
気ままな日曜日
同じカテゴリー(バイク)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 今年は大収穫! (2016-04-03 20:53)
 両足着くから安心 ♪ (2015-12-16 22:51)
 学生以来の原チャリ (2014-11-15 22:00)
 変身させてみるか・・・ (2014-07-13 21:10)
 気ままな日曜日 (2012-09-25 00:10)
この記事へのコメント
自分で出来る車検制度なので
コレを利用しない手はないですよね!
給料はあまり上がりませんしww

自分もその内に利用しようかなぁ~有給使って!
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年04月02日 23:11
ユーザー車検受けたんですね、次回私もやろうと思っているんですが。
4月から自賠責安くなりましたがいい事です。
ちなみに私のは、昨年暮れに3倍弱かかりました(涙)
Posted by ハチロクG at 2008年04月03日 00:45
すごく、安いですねー
バイク屋さんに頼むと、60000以上かかりますねー
う~私もしようかなー
Posted by たそがれライダー at 2008年04月03日 15:56
自分で、、、、!
凄いですねー。
機械のことはほとんど?ですから感心します。
Posted by まさ at 2008年04月03日 16:28
☆彡 並のお風呂屋さん

自分で整備が出来て 平日休みが取れるなら
ユーザー車検は良いのではないでしょうかね。
やっぱ 安いもんね!
Posted by ドクロ at 2008年04月03日 17:35
☆彡 ハチロクGさん

そうです。
4月から自賠責が2年前と比べて6750円安くなっています。
うれしいですね。。。
Posted by ドクロ at 2008年04月03日 17:41
☆彡 たそがれライダーさん

4月から自賠責が安くなった為
特に安く感じますね。。。
私も これだけでいいの!と
思わずビックリしました。
Posted by ドクロ at 2008年04月03日 17:45
☆彡 まささん

ユーザー車検は私以外にも受けに来てありましたので、結構いらっしゃるのではないかと思います。
バイク さわるのも乗るのも好きです。(笑)
Posted by ドクロ at 2008年04月03日 17:50
車検合格おめでとう御座います。
タイヤ交換うまくいきましたか?要点など有れば参考にしたいと思います。
Posted by のら at 2008年04月03日 22:19
☆彡 のらさん

今回は整備士(私)の独断と偏見による溝の診かたによりまだ大丈夫と判断して、
交換せずに車検を受けました。限界は0.5ミリ位です。
検査官からは何も言われませんでした。(ラッキー!)
そのうち交換したいと思います。。。
Posted by ドクロ at 2008年04月04日 08:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
 + コーヒー1杯 20120円!!
    コメント(10)