2014年05月06日
心の傾きを山で正す
5月 4日(日曜) 天候
気温 13~22度

なんとも素晴らしい・・・


なんとも素晴らしい・・・
天に恵まれて しかもアケボノツツジは満開ときた。
今回は九州で一番遭難の多いルート(九折登山口→三つ尾→三つ坊主・二つ坊主→傾山→九折越え→九折登山口)をチョイス。
九折越えでテント泊予定でしたが翌日雨予報で日帰りに変更し気を引き締めて6時に出発。
荒々しい岩壁の山容は迫力満点でした!

三ツ尾手前からの三ツ坊主

今の年齢ならまだ大丈夫かと・・・
迷わず三ツ坊主コースへ


写真クリックで拡大します。
アケボノがとても綺麗でした。

こんなの 初めて・・・


天気が良ければ 大丈夫ですね・・・


昼食しながら 登ってきた道と下山道を確認する。


写真クリックで拡大します。

下山途中の 山の交差点
GWと言えども流石にここは渋滞していませんでした。(笑)
追記
登山中 熊と遭遇した方と遇いました。その方は護身用に槍(ヤリ)を自作して持ち歩いているそうです。やはり九州にも熊はいるみたい。
でもこのルートは毎年GWに来たいほど 素晴らしいところですよ。。。
↓写真クリックで拡大します。。。













今回は九州で一番遭難の多いルート(九折登山口→三つ尾→三つ坊主・二つ坊主→傾山→九折越え→九折登山口)をチョイス。
九折越えでテント泊予定でしたが翌日雨予報で日帰りに変更し気を引き締めて6時に出発。
荒々しい岩壁の山容は迫力満点でした!

三ツ尾手前からの三ツ坊主

今の年齢ならまだ大丈夫かと・・・

迷わず三ツ坊主コースへ



写真クリックで拡大します。
アケボノがとても綺麗でした。

こんなの 初めて・・・



天気が良ければ 大丈夫ですね・・・



昼食しながら 登ってきた道と下山道を確認する。


写真クリックで拡大します。

下山途中の 山の交差点
GWと言えども流石にここは渋滞していませんでした。(笑)
追記
登山中 熊と遭遇した方と遇いました。その方は護身用に槍(ヤリ)を自作して持ち歩いているそうです。やはり九州にも熊はいるみたい。
でもこのルートは毎年GWに来たいほど 素晴らしいところですよ。。。
↓写真クリックで拡大します。。。













Posted by ポラリス at 22:31│Comments(2)
│登山・トレッキング
この記事へのコメント
人が多い時は山も良いですね。
ワタクシ、人が多いの駄目駄目ですw
やっぱり熊は居ますか。
他の方からもよく聞きます。
しかし、良い景色ですね!!
ワタクシ、人が多いの駄目駄目ですw
やっぱり熊は居ますか。
他の方からもよく聞きます。
しかし、良い景色ですね!!
Posted by 半クラ!!
at 2014年05月08日 17:58

☆彡 半クラ!!さん
>人が多い時は山も良いですね。
やっぱり山も多いのですが、翌日雨予報の為か傾山は混雑してなかったです。
>やっぱり熊は居ますか。
遭遇した方の話を聞いたら・・・間違いなくいますよ!!要注意です。。。
>しかし、良い景色ですね!!
はぁ~~い、新緑・アケボノと・・・もう何もかも最高でしたよ。
この時期はお勧めです。来年も行きたいと思っています。(^^ゞ
>人が多い時は山も良いですね。
やっぱり山も多いのですが、翌日雨予報の為か傾山は混雑してなかったです。
>やっぱり熊は居ますか。
遭遇した方の話を聞いたら・・・間違いなくいますよ!!要注意です。。。
>しかし、良い景色ですね!!
はぁ~~い、新緑・アケボノと・・・もう何もかも最高でしたよ。
この時期はお勧めです。来年も行きたいと思っています。(^^ゞ
Posted by ドクロ
at 2014年05月08日 21:40
