ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月26日

断念

2月23日(日曜) 天候 晴れ 気温 -2~6度  


断念

祖母山の山頂付近は160cm~120cm位積もっているとの情報から心ウキウキハートで尾平登山口まで行きましたが、50cm以上の雪で駐車場も入れず人の気配もトレースも全くない状態でして 単独では危険と判断して潔く退散~~。
祖母山よー また今度ねぇ~~パー
そんな訳で またもや久住へテヘッ
今回は のんびり昼食を扇ヶ鼻でしようと思って赤川登山口からの往復を考えていたのですが、山頂で九重連山を眺めながら昼食してたら我慢できなくなり 結局赤川登山口~扇ヶ鼻~久住~赤川登山口を周回してきました。
登山口から積雪がありましたが、しっかりトレースがあり心配なく扇ヶ鼻山頂まで行けました。九重連山はさらに雪が積もり先週より深いように思えました。今度の日曜日も まだまだ十分楽しめると思います。

断念
赤川登山口

断念


断念
扇ヶ鼻からの景色も抜群です!チョキ

断念
なぜか 心も体も奥へ奥へと・・・汗

断念断念断念
何度来ても感動します。。。


断念


断念
無事下山しました。







断念
断念
よく立ち寄る温泉です。 
 こんな所 好きなのよねー(笑)



同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
先人の跡が無いと怖いですねぇ(>_<)
九重も良い感じですね~。
週末時間が出来たら行ってみようかしら。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年02月27日 10:26
祖母の方も結構積ってたんですね。
勇気ある撤退・・・正解ですよ。
なんでも30年ぶりの大雪だそうです。
Posted by ミッG at 2014年02月27日 20:56
下界では観ることも感じることもできない世界、進んだ人だけの宝物ですね。
その美しさ、少しだけ見れて^_^
Posted by まさ at 2014年02月28日 03:22
温泉の川の中にある丸く編んだものは何でしょうか?
Posted by まさ at 2014年02月28日 03:26
☆彡 半クラ!さん

>先人の跡が無いと怖いですねぇ(>_<)
初めてのコースだったので 迷いはなかったです。初老の私には ラッセルは絶対無理だし・・・。(笑)

今年の久住は最高ですよー!
是非 行かれた方がいいと思います。(^^ゞ
Posted by ドクロドクロ at 2014年02月28日 11:05
☆彡 ミッGさん

祖母・傾き周辺は大雪みたいでした。
特に北斜面・東斜面が多く降っているそうです。
Posted by ドクロドクロ at 2014年02月28日 11:14
☆彡 まさ さん

今冬の九重連山は 今までの中で一番素晴らしいと思います。日曜ごとに晴れたし・・・

>温泉の川の中にある丸く編んだものは何でしょうか?
電球がなかに付いていたので、夜はライトアップされると思います。
ここは〇川温泉です。
Posted by ドクロドクロ at 2014年02月28日 11:19
祖母断念、賢明な決断!
正解です!
久住へのチェンジ!
正解です!
そして素晴らしい天候!
大正解でしたネ!
Posted by 大人の遠足 at 2014年03月01日 10:07
☆彡 大人の遠足さん

お天気が良いと 何処に行っても気持ちがいいですねぇ~。
でも悔しいから 
祖母リベンジ検討中です。。。
Posted by ドクロドクロ at 2014年03月06日 23:14
いいですね。
私も一度は・・・と思いつつ、チェーンつけての運転や、登り始めても途中で迷わないかと心配で、結局行けずじまいでした。小心者です(失笑)。

でも3月からは安心して行けそう。
最後の写真の温泉も気持ちよさそうですね。
Posted by unboundfeet at 2014年03月07日 09:40
☆彡 unboundfeetさん

雪山・・・一度快晴に行けば きっと病みつきになりますよー(笑)
まだ雪は残っています。是非 行かれてみてください。

こんな温泉は心が安らぐので大好きなんですぅ。
Posted by ドクロドクロ at 2014年03月08日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
断念
    コメント(11)