2014年01月21日
冬の九重連山
1月19日(日曜) 天候
/
気温 -12~1度

素晴らしい天気になりました!



素晴らしい天気になりました!
今回は牧ノ戸峠→中岳→久住→星生山→牧ノ戸峠のルートで周回してきました。入山の時は まだ天候も荒れて車中で待機の方もおられましたが、久住別れの非難小屋に着いたくらいから少し明るくなり中岳から下りて御池の所で急に青空が広がり最高の天気となりました。
残念ながら夕方所用があり早く帰らなければならず2時過ぎに星生山を下山しました。

展望所でー7~-8度位でした。


御池に居たら晴れ間が・・・
これからテンション揚がりっぱなしでした。





写真クリックで拡大します。


写真クリックで拡大します。



写真クリックで拡大します。





写真クリックで拡大します。
もっと居たかったなぁ~

素晴らしい景色に出会え
忘れられない一日となりました。
この音も堪らない・・・
また行きたぁ~~い (笑)
残念ながら夕方所用があり早く帰らなければならず2時過ぎに星生山を下山しました。

展望所でー7~-8度位でした。


御池に居たら晴れ間が・・・

これからテンション揚がりっぱなしでした。






写真クリックで拡大します。


写真クリックで拡大します。



写真クリックで拡大します。





写真クリックで拡大します。
もっと居たかったなぁ~

素晴らしい景色に出会え
忘れられない一日となりました。
この音も堪らない・・・
また行きたぁ~~い (笑)
Posted by ポラリス at 20:28│Comments(10)
│登山・トレッキング
この記事へのコメント
二週連続久住でしたか。
雪山は魅了されるものがありますよね。
それにしても素晴らしい景色ですね、なんか久々に行ってみたくなりました。
雪山は魅了されるものがありますよね。
それにしても素晴らしい景色ですね、なんか久々に行ってみたくなりました。
Posted by ミッG at 2014年01月21日 23:02
素晴らしい景色、頑張った人だけが観れるんですね。
音もい〜ぃー
音もい〜ぃー
Posted by まさ(一休軒筑紫) at 2014年01月22日 06:49
青い空と白い山々がキレイですねぇ~。
ワタシもまたまた行きたくなってきました!
ワタシもまたまた行きたくなってきました!
Posted by 半クラ!!
at 2014年01月22日 16:15

☆彡 ミッGさん
こんな光景は初めてでした!
もう死んでもいいくらい感動しましたよー。(笑)
こんな光景は初めてでした!
もう死んでもいいくらい感動しましたよー。(笑)
Posted by ドクロ
at 2014年01月24日 09:09

☆彡 まさ(一休軒筑紫)さん
最近の登山者は 高齢化で先輩がとても多いです。
まささんも いかがでしょうか?!
最近の登山者は 高齢化で先輩がとても多いです。
まささんも いかがでしょうか?!
Posted by ドクロ
at 2014年01月24日 09:12

☆彡 半クラ!!さん
冬登山で 今回が一番でした!
九重連山の冬は人も少ないし・・・
やはり晴れれば最高ですねぇ~ (^^ゞ
冬登山で 今回が一番でした!
九重連山の冬は人も少ないし・・・
やはり晴れれば最高ですねぇ~ (^^ゞ
Posted by ドクロ
at 2014年01月24日 09:15

「冬・久住」でいろいろ見てたら、ここにたどり着きました。写真、きれいですね。
行きたい~!!と思いました。
でもこの時期やっぱり登山口まではチェーン必要ですか。
いつぐらいまで久住に雪は残ってますか。
よかったら教えてください。
行きたい~!!と思いました。
でもこの時期やっぱり登山口まではチェーン必要ですか。
いつぐらいまで久住に雪は残ってますか。
よかったら教えてください。
Posted by unboundfeet at 2014年01月25日 11:46
超素晴らしい!
やはり冬山はイイネ~!
感動がヒシヒシと伝わって来ます。
写真もプロ並みの腕前ですネ!
ピント、構図、露出ワークなど、
バッチリです!
チョット褒め過ぎか~
ア~俺も早く登りた~い!
やはり冬山はイイネ~!
感動がヒシヒシと伝わって来ます。
写真もプロ並みの腕前ですネ!
ピント、構図、露出ワークなど、
バッチリです!
チョット褒め過ぎか~
ア~俺も早く登りた~い!
Posted by 大人の遠足 at 2014年01月25日 12:10
☆彡 unboundfeetさん
コメント・・・ありがとうございます。
質問の件ですが、
チェーンは必ず持参した方がいいですよー。雪が降り出したら短時間で積雪しますら・・・
これからは雪が積もったり解けたりの繰り返しですから、天気をみて行かれると素晴らしい光景に出会えると思います。
コメント・・・ありがとうございます。
質問の件ですが、
チェーンは必ず持参した方がいいですよー。雪が降り出したら短時間で積雪しますら・・・
これからは雪が積もったり解けたりの繰り返しですから、天気をみて行かれると素晴らしい光景に出会えると思います。
Posted by ドクロ
at 2014年01月25日 18:47

☆彡 大人の遠足さん
今回ばかりは最高でしたよー!!
病み付きになりそう~ (^^ゞ
>写真もプロ並みの腕前ですネ!
ピント、構図、露出ワークなど、
バッチリです!
あのー これみんなオート撮影なんだけど・・・(苦笑)
>ア~俺も早く登りた~い!
待ってますよぉ~~~ \(^o^)/
今回ばかりは最高でしたよー!!
病み付きになりそう~ (^^ゞ
>写真もプロ並みの腕前ですネ!
ピント、構図、露出ワークなど、
バッチリです!
あのー これみんなオート撮影なんだけど・・・(苦笑)
>ア~俺も早く登りた~い!
待ってますよぉ~~~ \(^o^)/
Posted by ドクロ
at 2014年01月25日 18:59
