2013年07月17日
砂の架け橋
7月 14日(日曜)~15(月) 天候
・
気温 22~35度

(9時54分撮影)
海の日
♪ 海が割れるのよ~♪



(9時54分撮影)
海の日
♪ 海が割れるのよ~♪
孫と海水浴に行ったんだけど、じいは早朝 目が覚めるのが早いのね。
で仕方ないからお散歩してたらアーケード街に一枚の新聞が貼ってあったので、早速ガラケーで潮を調べたら・・・良さそうじゃん。
車で3分の所にありました。
距離は島まで800メートル、砂州が現れるのは3月~10月の中潮と大潮の干潮時だけだそうです。復路は潮が満ちてきて危ない所でした。
14日

↑クリックで拡大します。
船で渡るプライベートビーチ


今回は薩摩富士が見事でした!
15日
6時44分から渡り始めました。

陸側からの撮影(6時53分)

島側からの撮影(7時3分)

靴を脱いで・・・(7時11分)

なんとか・・・

(7時23分撮影)
無事に到着。
良かった良かった。。。
で仕方ないからお散歩してたらアーケード街に一枚の新聞が貼ってあったので、早速ガラケーで潮を調べたら・・・良さそうじゃん。
車で3分の所にありました。

距離は島まで800メートル、砂州が現れるのは3月~10月の中潮と大潮の干潮時だけだそうです。復路は潮が満ちてきて危ない所でした。

14日

↑クリックで拡大します。
船で渡るプライベートビーチ


今回は薩摩富士が見事でした!
15日
6時44分から渡り始めました。

陸側からの撮影(6時53分)

島側からの撮影(7時3分)

靴を脱いで・・・(7時11分)

なんとか・・・


(7時23分撮影)
無事に到着。
良かった良かった。。。

Posted by ポラリス at 11:55│Comments(4)
│ぶらり旅
この記事へのコメント
砂浜はスリル満点ですね。
チョット焦ったのでは?
チョット焦ったのでは?
Posted by ミッG at 2013年07月18日 23:01
離れ小島、好きだなーワクワクする
それも歩いて渡れる、チョ~憧れる!
冒険心が擽られますナ~
母校(高校)の横のため池に離れ小島が
ありまして、高校生の頃、ため池の水が
減った時、歩いて渡った事があります。
初めてその島に足を踏み入れる、ドキドキ
ワクワクしたのを今でも覚えています。
勿論今も島はありますヨ。
俺はこの島をヒョッコひょうたん島と
呼んでいます。
つい最近、この島をジオラマ的に、紙粘土
などで作ってみたいと思っていたところでした。
それも歩いて渡れる、チョ~憧れる!
冒険心が擽られますナ~
母校(高校)の横のため池に離れ小島が
ありまして、高校生の頃、ため池の水が
減った時、歩いて渡った事があります。
初めてその島に足を踏み入れる、ドキドキ
ワクワクしたのを今でも覚えています。
勿論今も島はありますヨ。
俺はこの島をヒョッコひょうたん島と
呼んでいます。
つい最近、この島をジオラマ的に、紙粘土
などで作ってみたいと思っていたところでした。
Posted by 大人の遠足 at 2013年07月19日 23:06
☆彡 ミッG さん
いやぁー
もう驚きでした!
あれよあれよと言う間に潮が満ちてきて・・・
泳げる自信が無かったので小走りで逃げました(笑)。
いやぁー
もう驚きでした!
あれよあれよと言う間に潮が満ちてきて・・・
泳げる自信が無かったので小走りで逃げました(笑)。
Posted by ドクロ
at 2013年07月22日 22:58

☆彡 大人の遠足さん
>離れ小島、好きだなーワクワクする
それも歩いて渡れる、チョ~憧れる!
冒険心が擽られますナ~
この島は一周散策できるみたいだったので、潮とにらめっこして計画を立てると面白そうですよー
あっ そうそうここは潮の流れが速いので遊泳禁止なので要注意です!
>離れ小島、好きだなーワクワクする
それも歩いて渡れる、チョ~憧れる!
冒険心が擽られますナ~
この島は一周散策できるみたいだったので、潮とにらめっこして計画を立てると面白そうですよー
あっ そうそうここは潮の流れが速いので遊泳禁止なので要注意です!
Posted by ドクロ
at 2013年07月22日 23:12
