2013年05月28日
祖母山
5月 26日(日曜) 天候
気温 13~24度

新緑を求めて祖母山周回縦走ー。


新緑を求めて祖母山周回縦走ー。

土曜の夜に北谷登山口に着き、日曜に備えました。朝起きてビックリ、流石百名山 本州からの登山客ばかりでした。ブログ徘徊していたら朝カレーが良さそうだったので朝食はカレー。これって顔洗っている間に出来ちゃって、簡単便利でいいですね~。市民マラソン選手の川内も前日に食べてるとか・・・
で、朝ガッツリ食べて7時に出発。ルートは北谷登山口→黒岳→親父岳→障子岳→祖母山→北谷登山口 です。新緑を眺めながらのんびり歩いたので、思っていたよりも時間がかかりました。

今回のルート(^_^)v

左から 庄内、八王子、富山、広島 etc.

仕込み量が多すぎました

新緑の中でマイナスイオンを浴びながら休憩。
↓ クリックで拡大します。


涸れ沢登山道 障子岳からの展望

これは天狗岩です。
先端まで行きましたが、岩の両脇が絶壁で怖かったっす。

祖母山山頂から 歩いてきたルートを振り返る。

昼食は パンとコーヒーでしたが不覚にもカップを忘れ、思い出に残るハプニングになりました。
最近 こんなことが多いのよねぇ~ 困ったものです。。。

途中 新緑をタップリ味わい下山します。

無事下山して ホッと一息 コーヒータイム
美味しいのよね おしまい。
で、朝ガッツリ食べて7時に出発。ルートは北谷登山口→黒岳→親父岳→障子岳→祖母山→北谷登山口 です。新緑を眺めながらのんびり歩いたので、思っていたよりも時間がかかりました。

今回のルート(^_^)v

左から 庄内、八王子、富山、広島 etc.

仕込み量が多すぎました


新緑の中でマイナスイオンを浴びながら休憩。
↓ クリックで拡大します。


涸れ沢登山道 障子岳からの展望

これは天狗岩です。
先端まで行きましたが、岩の両脇が絶壁で怖かったっす。


祖母山山頂から 歩いてきたルートを振り返る。

昼食は パンとコーヒーでしたが不覚にもカップを忘れ、思い出に残るハプニングになりました。
最近 こんなことが多いのよねぇ~ 困ったものです。。。

途中 新緑をタップリ味わい下山します。

無事下山して ホッと一息 コーヒータイム
美味しいのよね おしまい。

Posted by ポラリス at 18:02│Comments(6)
│登山・トレッキング
この記事へのコメント
お疲れさまです。
この周回、時間的にどの位掛かりましたか?
近々行ってみたいと思ってるんです。
この周回、時間的にどの位掛かりましたか?
近々行ってみたいと思ってるんです。
Posted by 半クラ!!
at 2013年05月30日 13:46

☆彡 半クラ!さん
登山ガイドでは 健脚の方で7時間30分くらいで書いてあります。
今回は相棒の体調が悪くスローペースで、しかも展望所・天場・水場・山小屋と立ち寄った為10時間かかりました。
黒岳登山は徒渉点と沢枯れ場登り・急登があるので 雨上がりは避けたほうがいいかと思います。
登山ガイドでは 健脚の方で7時間30分くらいで書いてあります。
今回は相棒の体調が悪くスローペースで、しかも展望所・天場・水場・山小屋と立ち寄った為10時間かかりました。
黒岳登山は徒渉点と沢枯れ場登り・急登があるので 雨上がりは避けたほうがいいかと思います。
Posted by ドクロ at 2013年05月30日 21:11
元気ですね~
新緑の山は気持ちよかったでしょう。
新緑の山は気持ちよかったでしょう。
Posted by ミッG at 2013年05月30日 23:53
祖母山周遊縦走、羨ましい~!
行きて~!
特に今の時期は清々しい
気候で、快適だったでしょうネ!
昼食のハプニング・・・
エ~!忘れた~?
なんばしよっとネ~!
仕方んなかヤンネ!
蓋で飲めばいいやんね!
もう~しょんなかネ~!
という会話が聞えて来ます。
行きて~!
特に今の時期は清々しい
気候で、快適だったでしょうネ!
昼食のハプニング・・・
エ~!忘れた~?
なんばしよっとネ~!
仕方んなかヤンネ!
蓋で飲めばいいやんね!
もう~しょんなかネ~!
という会話が聞えて来ます。
Posted by 大人の遠足 at 2013年06月02日 10:36
☆彡 大人の遠足さん
祖母山は人工的な物が殆ど無くて素晴らしい山です。観光地化されつつあるので今のうちかと思います。。。
>エ~!忘れた~?
なんばしよっとネ~!
仕方んなかヤンネ!
蓋で飲めばいいやんね!
もう~しょんなかネ~!
まったくその通りでした。(苦笑)
祖母山は人工的な物が殆ど無くて素晴らしい山です。観光地化されつつあるので今のうちかと思います。。。
>エ~!忘れた~?
なんばしよっとネ~!
仕方んなかヤンネ!
蓋で飲めばいいやんね!
もう~しょんなかネ~!
まったくその通りでした。(苦笑)
Posted by ドクロ at 2013年06月02日 19:17
☆彡 ミッGさん
山は・・・
歩いても、バイクでも、走っても最高です。(爆)
山は・・・
歩いても、バイクでも、走っても最高です。(爆)
Posted by ドクロ at 2013年06月03日 07:25