ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月19日

九重連山を満喫

3月 17日(日曜)~18日(月曜) 天候 晴れ/くもり雨 気温 6~10度

九重連山を満喫
学生時代以来の法華院温泉泊でした。ニコニコ
今回の九重連山は、登山を教えてくれた学生時代の友人と二人での山行となりました。初日は 夕方雨がポツポツ来ましたが天候に恵まれ、予定通り消化しました。まず 牧ノ戸峠から6時過ぎに入山。ルートは 扇ヶ鼻→星生山→久住山→天狗ヶ城→中岳→稲星山→白口岳→法華院温泉山荘(14時15分着)。法華院温泉山荘に予定より早く着いたので、のんびりと出来て楽しい一時でした。
二日目は朝から雨で山頂は断念し直行で下山しましたが、筋肉疲労があったので きっと天からのおぼし召しだったのでしょうね。(笑)
何はともあれ 無事下山しましたので 良しとしましょう。(^_^)v

九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫


九重連山を満喫

九重連山を満喫九重連山を満喫

九重連山を満喫
性格でしょうか、職業病でしょうか?!
友人の几帳面さが表れてました。私にはとても出来ません。。。(苦笑)




同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
先日はお疲れさまでした。
初日から雨が降ると覚悟していましたが、
ナントカ天候もギリギリセーフ!
俺(雨男)と晴男のコンビを見て、
テルテル坊主さんが、
「ま~仕方なかね~今日だけは雨、
勘弁しちゃろ」と、思ったのカモ。
今度は積雪時に行こう!
Posted by 大人の遠足 at 2013年03月30日 09:45
法華院ですか。
良いですね~。
久しぶりに其処の温泉に行きたくなってきました。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年04月01日 16:05
☆彡 大人の遠足さん

どうも お疲れ様でした~
初日は ほぼ予定通りで満足満足でしたよー。
はぁ~い、次回も宜しくです。(^^ゞ
ラッセルお願いしますよぉ~。。。(笑)
Posted by ドクロ at 2013年04月01日 20:17
☆彡 半クラ!さん

久しぶりの法華院でしたが、やっぱりここはいいですねぇ~
日曜泊だったので、宿泊は3組だけでしたので静かでとても心が癒されました。(^_^)v
Posted by ドクロドクロ at 2013年04月01日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
九重連山を満喫
    コメント(4)