ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月04日

九千部山~背振山 縦走

3月 3日(日曜) 天候 晴れ 気温 4~10度

九千部山~背振山 縦走
ゴ~~~ル (^_^)v
無事に縦走できました。
午前中の雑用も早く終わったのでちょっとだけの軽登山予定でしたが、近場だと結構な時間が使えるので今回は九千部山から背振山まで約5時間のトレッキング縦走をしてみました。迷うことも無く、人との出会いも少なく静かで快適なルートです。

九千部山~背振山 縦走

九千部山~背振山 縦走九千部山~背振山 縦走九千部山~背振山 縦走九千部山~背振山 縦走九千部山~背振山 縦走




同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
お元気ですねぇー
二足のトレッキングもいいですね。

こちらも体力つくり考えなくては・・・
Posted by ミッG at 2013年03月04日 23:34
☆彡 ミッGさん

バイクでトレッキングルート見つけましたよ!

今度 探検してきます。(^_^)v
Posted by ドクロ at 2013年03月04日 23:42
縦走、良いですねぇ。
空気も美味しいことでしょう。

こういう場合、帰りはどうするんですか?
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年03月05日 13:19
☆彡 半クラ!さん

>空気も美味しいことでしょう。
心まで浄化されます。(笑)
だいぶ温かくなってきたので野鳥が鳴き始めてましたよ。

>こういう場合、帰りはどうするんですか?
通常単独の場合は車にバイク積んで 移動・縦走しますが、
今回の場合は時間短縮の為送り迎えしてもらいました。 (^_^;)
Posted by ドクロ at 2013年03月05日 18:53
お疲れさまでした!
昨年の、基山から九千部縦走と
今回の脊振縦走でルートが繋がりましたネ
次は金山~雷山~唐津ルートを目指そう!
がんばれ~君ならイケルッ!
なんと無責任な発言。
失礼致しました。
Posted by 大人の遠足 at 2013年03月09日 12:04
☆彡 大人の遠足さん

>なんと無責任な発言。
無責任な発言では ありませんよ。

結構毛だらけ猫灰だらけ、尻(しり)の周りはクソだらけ(笑)
Posted by ドクロ at 2013年03月11日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
九千部山~背振山 縦走
    コメント(6)