2013年03月04日
九千部山~背振山 縦走
3月 3日(日曜) 天候
気温 4~10度

ゴ~~~ル (^_^)v
無事に縦走できました。


ゴ~~~ル (^_^)v
無事に縦走できました。
午前中の雑用も早く終わったのでちょっとだけの軽登山予定でしたが、近場だと結構な時間が使えるので今回は九千部山から背振山まで約5時間のトレッキング縦走をしてみました。迷うことも無く、人との出会いも少なく静かで快適なルートです。












Posted by ポラリス at 22:55│Comments(6)
│登山・トレッキング
この記事へのコメント
お元気ですねぇー
二足のトレッキングもいいですね。
こちらも体力つくり考えなくては・・・
二足のトレッキングもいいですね。
こちらも体力つくり考えなくては・・・
Posted by ミッG at 2013年03月04日 23:34
☆彡 ミッGさん
バイクでトレッキングルート見つけましたよ!
今度 探検してきます。(^_^)v
バイクでトレッキングルート見つけましたよ!
今度 探検してきます。(^_^)v
Posted by ドクロ at 2013年03月04日 23:42
縦走、良いですねぇ。
空気も美味しいことでしょう。
こういう場合、帰りはどうするんですか?
空気も美味しいことでしょう。
こういう場合、帰りはどうするんですか?
Posted by 半クラ!!
at 2013年03月05日 13:19

☆彡 半クラ!さん
>空気も美味しいことでしょう。
心まで浄化されます。(笑)
だいぶ温かくなってきたので野鳥が鳴き始めてましたよ。
>こういう場合、帰りはどうするんですか?
通常単独の場合は車にバイク積んで 移動・縦走しますが、
今回の場合は時間短縮の為送り迎えしてもらいました。 (^_^;)
>空気も美味しいことでしょう。
心まで浄化されます。(笑)
だいぶ温かくなってきたので野鳥が鳴き始めてましたよ。
>こういう場合、帰りはどうするんですか?
通常単独の場合は車にバイク積んで 移動・縦走しますが、
今回の場合は時間短縮の為送り迎えしてもらいました。 (^_^;)
Posted by ドクロ at 2013年03月05日 18:53
お疲れさまでした!
昨年の、基山から九千部縦走と
今回の脊振縦走でルートが繋がりましたネ
次は金山~雷山~唐津ルートを目指そう!
がんばれ~君ならイケルッ!
なんと無責任な発言。
失礼致しました。
昨年の、基山から九千部縦走と
今回の脊振縦走でルートが繋がりましたネ
次は金山~雷山~唐津ルートを目指そう!
がんばれ~君ならイケルッ!
なんと無責任な発言。
失礼致しました。
Posted by 大人の遠足 at 2013年03月09日 12:04
☆彡 大人の遠足さん
>なんと無責任な発言。
無責任な発言では ありませんよ。
結構毛だらけ猫灰だらけ、尻(しり)の周りはクソだらけ(笑)
>なんと無責任な発言。
無責任な発言では ありませんよ。
結構毛だらけ猫灰だらけ、尻(しり)の周りはクソだらけ(笑)
Posted by ドクロ at 2013年03月11日 18:14