2012年07月23日
九千部縦走
7月 22日(日曜) 天候
/
/
/
/
気温 26~32度
なんとも梅雨らしい天気でしたが、お陰で十二分に楽しい縦走となりました。





なんとも梅雨らしい天気でしたが、お陰で十二分に楽しい縦走となりました。
Posted by ポラリス at 22:59│Comments(6)
│登山・トレッキング
この記事へのコメント
楽しそう、、、。
涼しそう、、、。
涼しそう、、、。
Posted by まさ at 2012年07月24日 08:41
☆彡 まささん
変化に富んで楽しかったですよー
九州自然歩道はおもしろいです。。。
変化に富んで楽しかったですよー
九州自然歩道はおもしろいです。。。
Posted by ドクロ at 2012年07月24日 23:45
梅雨の末期の10時間縦走、サウナの中を歩くようですね。熱中症にもならず下山出来て良かったですね!ワイルド親父に乾杯!
Posted by 大人の遠足 at 2012年07月28日 11:17
苦戦部・・・・ワロタwww
中々涼しそうですね~~。
中々涼しそうですね~~。
Posted by 半クラ!!
at 2012年07月28日 14:36

☆彡 大人の遠足 さん
今回は予定通り最後までいけた事が、なにより心に深く刻まれました!
変化に富んで楽しかったですね~
次回もよろしくです (^^ゞ
今回は予定通り最後までいけた事が、なにより心に深く刻まれました!
変化に富んで楽しかったですね~
次回もよろしくです (^^ゞ
Posted by ドクロ at 2012年07月28日 19:44
☆彡 半クラ!さん
>苦戦部・・・・ワロタwww
本当に苦しい戦いだったんですぅ。
気温・湿度は高いし、太陽が出るときもあれば雷雨になるしで・・・凄い気象条件でした。
最低水2.5Lは必要です!!
>苦戦部・・・・ワロタwww
本当に苦しい戦いだったんですぅ。
気温・湿度は高いし、太陽が出るときもあれば雷雨になるしで・・・凄い気象条件でした。
最低水2.5Lは必要です!!
Posted by ドクロ at 2012年07月28日 19:54