ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月08日

難所ヶ滝の氷瀑 

2月 6日(日曜) 天候 晴れ 気温 1~10度


難所ヶ滝の氷瀑 
早朝5時半出発!!
  7時入山 14時過ぎに下山。
友人と二人で、
難所ヶ滝に行って来ました。
初めて見る光景ですが、冬の風物詩になっているそうです。
難所ヶ滝の氷瀑 
それにしても凄い迫力ですね~。。。
難所ヶ滝の氷瀑 
圧巻でした。




昼食は 三郡山頂上で餅入り味噌鍋!
       美味しかったぁ~
チョキ

難所ヶ滝の氷瀑 
とても楽しい一日でした。
難所ヶ滝の氷瀑 難所ヶ滝の氷瀑 
ガスストーブもガソリンストーブも途中から火力が弱くなりました。
いいアイデアがあればどなたか教えてね!(^^ゞ


同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
自分の友人も先月この滝を見に行って
感動したよって話してくれてました。
行って見たいなぁ(T▽T)

あと冬場はウィンドウスクリーンを使用すれば
反射熱でガスも暖まり無問題で使用できますよ♪
お試しアレ♪d(⌒〇⌒)b♪
Posted by 並 at 2011年02月09日 23:50
あれ?写真見ると遣ってますね??
自分はアルミ製のスクリーンをぐるっと巻いたら
真冬の山でも使用できてましたが・・。
Posted by 並 at 2011年02月09日 23:53
おぉ~~!
綺麗だぁ~~。
楽しそうな食事ですね。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年02月11日 11:06
近場にこげなとこのあるちゃ知らんやった。
山好きだけが味わえる景色ですね。

ここにつくまでが大変そう。
アイゼンなど履いていくのですか?
Posted by まさ at 2011年02月13日 10:26
☆彡 並さん

難所ヶ滝・・・必見です。
是非行ってみてください!

私のストーブはウィンドウスクリーンしていなかったからですね、うんうん。
手作りのウィンドウスクリーンつくりましたよ。(^^ゞ
Posted by ドクロ at 2011年02月15日 21:42
☆彡 半クラ!さん

冬は鍋物が一番ですね~

最高に美味かったです。。。
Posted by ドクロ at 2011年02月15日 21:43
☆彡 まささん

初めて見ましたが、凄いですよ!
行ってよかったと思いました。

友人は全くアイゼンなしで、私は途中から簡易アイゼンを装着しました。
装着してある方が多かったです。
Posted by ドクロ at 2011年02月15日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
難所ヶ滝の氷瀑 
    コメント(7)