ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

楽しく行こうよ 人生は一度だけ!!

今度の休日は何をしようかぁなぁ~
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月18日

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4

10月17日(日曜) 天候 晴れ晴れ晴れ 気温 10~22度

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
最高のお天気でした!!
午前5時出発。途中 朝陽を浴びた阿蘇を眺めながら休憩したもののあまりの天気の良さに心はすでに九州脊梁山脈に奪われてしまっていて、きっと九州のど真ん中からの景色は最高だろうなぁ~と思いながら先を急いだ。山頂付近の紅葉はまだ始まったばかりで今度の日曜日頃にはかなり降りて来ると思われます。

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
やっぱり阿蘇は雄大ですね。

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
今回はこちらから・・・

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4


九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
山脈が連なって、さすが九州山地です。

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4


九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
五ヶ瀬の源流はココだったんだ!!
知らなかったなぁ~。。。
この水でモーニングコーヒーをいただきました。(^_^)v

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
昔々椎葉の人達が通行していたらしい。

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
今回はこの山のみです。

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
指差している方は国見岳です。

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
私は 日頃のウップンを晴らして頭がスッキリなるように・・・
叫びましたぁ~(爆)

九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
帰りに吉無田林道に行きました。
秘密の花園を教えて頂き、ありがとうございました。




同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
ブログ復活‼️
嬉野オルレコース
気になっていた宮島と弥山山頂
孫とトレッキング
2度目の高千穂峰
福智山でキャンプ
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 ブログ復活‼️ (2023-01-14 16:26)
 嬉野オルレコース (2017-05-22 23:02)
 気になっていた宮島と弥山山頂 (2017-05-11 23:05)
 孫とトレッキング (2017-05-11 22:36)
 2度目の高千穂峰 (2017-05-11 22:16)
 福智山でキャンプ (2017-03-22 21:50)
この記事へのコメント
いい天気で、山頂からの眺め最高のようですね。

春に、そこのトンネルを越えた川で、せっせと恋人を釣っておりました。
グラマーな恋人はそっぽ向かれましたが・・・(泣)
Posted by ハチロクGハチロクG at 2010年10月20日 15:08
リフレッシュされたようで、なによりです。

吉無田林道、はしってみたいなぁ~
Posted by たそがれライダー at 2010年10月20日 16:58
☆彡 ハチロクGさん

大パノラマで良かったなぁ~!
縦走はしませんでしたが、白岩山で十分満足しました。

恋人は寂しそうに泳いでましたよー
春まで待てない!
早く来て欲しいと・・・(*^_^*)
Posted by ドクロ at 2010年10月21日 07:40
☆彡 たそがれライダーさん

吉無田林道はすごく広くて一日中遊べそうです。
今度はいつか吉無田林道中心に攻めてみようと思います。。。(^_^)v
Posted by ドクロ at 2010年10月21日 07:46
バイクに山登り、良いですねぇ!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年10月25日 15:24
☆彡 半クラ!さん

最近はですね、山へ行くとなぜか頂上を目指したくなっちゃうんですよー
不思議ですね。
達成感があるからかなぁ~・・・
Posted by ドクロ at 2010年11月05日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
九州脊梁山脈に魅せられて・・・4
    コメント(6)