2016年07月15日
7月18日は海の日
なんだけど・・・
やっぱり私は 爽やかな山が好きだなぁ~
6月19日も雨
7月3日も雨だった・・・

7月10日は辛うじて曇り

7月17~18日は晴れてくれよー?!
さぁ何処へ行こうか
やっぱり私は 爽やかな山が好きだなぁ~
6月19日も雨
7月3日も雨だった・・・

7月10日は辛うじて曇り

7月17~18日は晴れてくれよー?!
さぁ何処へ行こうか
2016年04月03日
2016年03月24日
ぎっくり腰に参った!
2016年02月08日
2016年01月26日
2015年10月08日
2015年09月11日
2015年08月18日
2015年07月28日
2015年07月15日
2015年07月10日
2015年07月07日
2015年07月03日
2015年06月30日
2015年06月09日
2015年05月28日
タイムスリップ
2015年03月12日
2015年01月01日
2014年11月05日
心に残る言葉
以前 恩師から頂いた本の緒言の最後に、こんなことが書いてあった。
「本書は妻・紀代美の永年にわたる協力と助言のお陰で上梓することができるのであり、満腔の謝意を表したい。」
この文面は ずーっと以前から深く私の心に刻まれ感動を覚えていた。
そして今回の特別講演会で 恩師はまた少しだけこの事に触れられました。
夫婦になられて 共に喜び苦しみを分かち合い 苦難の道を乗り越え築き上げてこられたのではなかろうか・・・
妻に対しての感謝の念が、深くそして大きく読み取れる。
この言葉は、夫婦とは何なのかを深く考えさせられました。
若輩者の私には まだまだこの表現までには至っていないけれども、
いつかはこのような言葉を妻に捧げたいものである。
いつもありがとうございます。
「本書は妻・紀代美の永年にわたる協力と助言のお陰で上梓することができるのであり、満腔の謝意を表したい。」
この文面は ずーっと以前から深く私の心に刻まれ感動を覚えていた。
そして今回の特別講演会で 恩師はまた少しだけこの事に触れられました。
夫婦になられて 共に喜び苦しみを分かち合い 苦難の道を乗り越え築き上げてこられたのではなかろうか・・・
妻に対しての感謝の念が、深くそして大きく読み取れる。
この言葉は、夫婦とは何なのかを深く考えさせられました。
若輩者の私には まだまだこの表現までには至っていないけれども、
いつかはこのような言葉を妻に捧げたいものである。
いつもありがとうございます。
2014年11月03日
懐かしいゼミの学友達
日曜日 ゼミの特別講演会&同窓会が開催されました。

恩師も・・・健在

50代の生徒は・・・まだまだ心も身体も若く、本気で受講!!
不真面目な私は 写真ばかり パチリ パチリ・・・(苦笑)
これからの人生に役に立つような素晴らしい内容のお話でした。
出席出来なかった方は残念でしたねー
「おいあくま」??
記憶力の悪い私はすぐ忘れてしまうから、
忘れないように合言葉にしましょうかね!

懇親会でも・・・
やっぱり パチリパチリと撮影


盛大に盛り上がりました!!
それにしても皆さんお元気で強いすねー

楽しかったなぁ~~
今度はいつ開催でしょうね、、、
また会える日を楽しみにしています。
