九州満喫キップ旅

ポラリス

2016年02月12日 18:41

2月7日 (日)  
九州の全鉄道の快速・普通列車が一日乗り放題できる ”旅名人の九州満喫きっぷ”を使って、のんびり熊本を旅してきました。


今回のルートはJR九州⇒南阿蘇鉄道⇒JR九州⇒熊本電気鉄道⇒JR九州
熊本駅から立野駅までのJRも スパイスが効いて味があるんですよねー。
いつまで走ってくれるんでしょうか・・・



分かる人には分かる解らない人には全く解らない世界です。


立野駅から 南阿蘇鉄道に乗り込みます。


なんと! 9割は外人さん!!
すでに席を占領されていましたぁ

渓谷ではゆっくり運転して頂きましたよ




終点 高森駅に到着。


15分ほど休憩して折り返し乗車。



日本一長い駅名を通過して 
       阿蘇下田城駅で下車して 駅構内にあるへ






やっぱり火の国の温泉は 最高だね~!







1時間ほどに浸かってから 上熊本駅まで帰り熊本電気鉄道へ乗り換えます。
まず2月14日で走り終える列車の写真を 前から・後ろから・車内も・・・と(笑) 一通りカメラに収めて乗車。
立て揺れ横揺れと ガツンガツンとダイレクトに伝わってくる感触を味わいながら北熊本駅まで行きました。










北熊本駅で乗り換えて 終点の御代志駅へ。




おおぉぉ~~ 鉄ちゃんの駅名だぁ(爆)





バリアフリー?
この駅は バスと電車の乗換駅でした。



何と! この鉄道は自転車も乗れるんです!!








こんな光景は 初めて見ましたねー





次の終点の 藤崎宮前駅へ





お参りして 一休み





私は1月24日の大寒波で遅れた熊本新年会へ

楽しい一日でした。





あなたにおススメの記事
関連記事