鯨カツ弁当を求めて

ポラリス

2010年12月22日 00:10

12月 19日(日曜) 天候  気温 4~16度


冬の西海路に行って来ました。 
今回の目的は非電化区間(ディゼル車両)を堪能し山と海を眺めながら長崎を目指し鯨カツ弁当を食らう!と言うなんとも贅沢な旅で、鳥栖~佐賀~西唐津~伊万里~有田~早岐~長崎~諫早~佐賀のルートです。流石に早朝の列車になると客数が3名と少なく なんとも嬉しいかぎりでのスタートとなりました。




柵も無いホームです。
すご~くのどかでした。

年月を感じさせる駅舎



JR伊万里駅と松浦鉄道・・・繋がっています。


松浦鉄道から佐世保線へ乗換え
さらに早岐で大村線に乗換え 一路長崎へ

ついに長崎で鯨カツ弁当を購入!!
これが・・・
とっても・・・
懐かしくもあり 美味いんだなぁ~
思わず小学生の時の給食を思い出しました


しばし鯨カツ弁当を食べながら車窓を楽しむ。。。

諫早で駅前散策と島原鉄道を見学して 帰路へ。

※ 若い方は食べたこと無いかもしれませんが、学校給食の鯨と同じで鯨カツ弁当はお勧めですよ。

昔を懐かしむ楽しい一日でした。


あなたにおススメの記事
関連記事