九州脊梁山脈に魅せられて・・・1
2月 1日(日曜) 天候 気温 2~-2度
三方山頂上にて
たのしかったぁ~
ここに来るのはこれが2回目でして、
前回雨の中、手つかずの素晴らしい紅葉を観てからというもの
行きたくて行きたくて・・・・
今回の
冬の椎矢峠に挑戦しました。
2~3日前の雨がくせもので、雪が氷と化して非情にも走り辛く・・・
それでも何とか椎矢峠に到着しました。
御同行頂いたのは 並みのお風呂屋さんです。
お名前は並みの・・・ですが、料理は並みではなくプロ級ですね。
自然の中で頂いた焼肉定食はとても美味しくて、心に焼き付けられました。
御馳走様でした。 (^。^)y-.。o○
日帰りなので麓まで車で・・・
でも 標高1000メートル超えて来る頃には・・・
こうなって
こうなって
汗 汗 汗
椎矢峠に到着。
陽の当たる所には雪はありません。
ひと休みして昼食出来る場所を探し決定!
途端に並みのお風呂屋さんが写真に夢中になり・・・
でもとても綺麗です。
私は・・・と言うと
三方山の方から誰かが こっちへおいで~と手招きするから
とりつかれたように ・・・
途中 国見岳も手招きしているようですが・・・次回に。
無事に三方山に到着。
いやぁ~ 素晴らしいですね~
手招きしていたのはこの素敵な方達だったんですね。
お茶とポンカンをいただき ありがとうございました。 m(__)m
下山すると並みのお風呂屋さんがタープを張って食事の準備をして頂いてまして・・・
ごはんが出来るまであと15分くらいと言われたので、
何もすることが無くチョットだけ雪遊びを・・・
並さん
ゴメンナサイ!
やっちゃいました!!
ノンアルコールビールで乾杯して焼肉定食。。。
これこれ うま~~い!
帰りに並さんのバッテリーが上がり、
熱っっー
キックと押しがけで何とか無事に帰還。
何が起こるかわからないのが 人生でして・・・
ハプニングあり、トラブルありのとても楽しい一日でした。
\(^o^)/
次回は春に行こうかなー
あなたにおススメの記事
関連記事