大船山と入山公(武田藩3代藩主 中川久清)
9月 28日(日曜) 天候 気温 15~21度 単独
標高約1400mに墓を作るくらいだから、
大船山は大変お気に入りの地だったんでしょうね!
元来 お墓なんてあまり興味はないのですが、大船山の中腹にあると言うので入山公の気持ちを探るべく歩いてみました。入山公(藩主久清)は、たびたび鳥居ヶ窪に訪れ登山や湯治、野外の狩猟を好むアルペン&アウトドア殿様だったらしいです。何故か私も似ているような気がしてなりません。(苦笑)
また行きたくなるような味わい深い登山コースでした。
ルートは 岳麓寺~柳ヶ水~入山公~大船山~東尾根~今水分岐~柳ヶ水~岳麓寺
山頂に到着
本日は シンプルにパンとコーヒー
大船山頂から九重連山を見納めて下山。
大船東尾根を無事通過
あなたにおススメの記事
関連記事