流石に美味い!!

ポラリス

2014年08月27日 22:01

8月24日(日曜) 天候  気温 17~21度



九重の神明水をもとめて・・・
今回のルート
赤川登山口→南登山道→猪鹿狼寺本堂跡→神明水→久住山→赤川コース→赤川登山口


今年の夏は天候不順で雨が多く 今日曜日も朝起きたら今にも雨が降りそうな曇り空・・・
迷いましたが 雷が鳴っていなかったので1時間遅れで
駐車場に着いた時は雨は降っていませんでしたが、やはり途中から小雨が降り出してきて久しぶりの雨山行となりました。
以外にも登りの南登山道は雨でもあまり滑らず良かったのですが、帰りの赤川コースは急なので2~3度コケたりすべったりで 悪戦苦闘しました。初めて飲む神明水は とても冷たく透き通った味で感動したので、ペットボトル4本お持ち帰りとなりました。
次回はあなたと山頂で コーヒーを飲みたいですね・・・(笑)



















山頂が見え隠れして 僅かな望みがあったのですが・・・







分岐点  久住山と稲星山の鞍部



                 以外に水量は多かったです。


                 山頂は ガスで視界不良




このコースは人が少なく静かな山行が好きな方には最適ですよー!
 


あなたにおススメの記事
関連記事