緑の草原を歩く

ポラリス

2014年05月27日 22:23

5月 18日(日曜) 天候  気温 16~26度


牛さんも歓迎!
阿蘇五岳(根子岳・中岳・高岳・烏帽子岳・杵島岳)の一つ烏帽子岳の山開きに参加してきました。参加者約500名で今回が一番多かったそうです。1ルートで500名なので、当然の如く登山道は途中 大渋滞となり私も含めて中高年の遠足状態。(爆)  
山頂に到着するなり皆さん弁当開き・・・山頂が崩壊するくらい大人数に驚きました!
思わず青春時代を思い出しましたね~
それでも 初めて烏帽子岳から見る景色は 大パノラマで最高に素晴らしく流石阿蘇ですね、、、
人が多い所は苦手なので 草千里ヶ浜に行き お昼寝タ~イム。
帰りに地獄温泉で癒して帰りました。

※写真は拡大できるものがあります。


        湧水・・・白水の水です。南阿蘇を通る時はいつもここで水補給をします。無料






今回はここの牧場からのスタートでした。

                                  ・
                                  ・
                                  ・



                                  ・
                                  ・
                                  ・




                          草原の中を歩きます。。。

                                  ・
                                  ・
                                  ・



     牛の水場です。おたまじゃくしもいましたよー 




             谷を超えて草千里ヶ浜の側へ



             




             少し登ると草千里ヶ浜がよく見えました。    
                                 ・  
                                 ・
                                 ・


             気持ちのいい登山道です。
                                 ・
                                 ・
                                 ・



                                 ・
                                 ・
                                 ・



          景色はこちら・・・↓







                 山頂とは対照的で とても静かでぐっすり眠れました。



                 ここの温泉は いいよぉーー 是非お試しあれ!!



今回出合ったお花たち・・・


 キンポウゲ       マイヅルソウ      ハルリンドウ      ミヤマキリシマ
  (ウマノアシガタ)
名前は合っているかな・・・







あなたにおススメの記事
関連記事