くじゅう山開き

ポラリス

2012年06月05日 01:08

6月 3日(日曜) 天候/ 気温 14~27度


今年は大船山で山開きが行なわれました。
夜中3時に目覚まし時計をかけていたのですが、歳のせいか最近は体中時計が素晴らしく10分前に目覚めて予定通りのスタートとなりました。くじゅう山開きはとても参加者が多くて車を止められない状態になるので筋湯温泉の駐車場に止めてバイクで登山口までGO。
今回は男池から大戸越、北大船、大船山頂、風穴、男池の予定にしていましたが、大戸越に着いた時ガスがかかってミヤマキリシマが良く見えなかったので往復ピストンに変更。大船山頂も身動き出来ないほどの人混みで止めました。ミヤマキリシマですが山頂はこれから、山の麓では見頃を迎えつつあります。写真でご判断くださいませ。
帰りに筋湯温泉に入って帰りましたが、今年も女将のふるまいがなされていてお世話になり ありがとうございました。



ここからスタート
雨は降っていませんでしたが、中腹からはまだガスがかかっていました。


男池湧水
ここで 飲み水の補給。


マイナスイオンをいっぱい身体に感じて快適に進みます。





ガスがかかって見えないので、先へ進みます。


北大船に行く途中からですが、まだ見えません。
疲れがどどっと出そう~でした。


段原に到着~
ここで ペナントを頂きました。

再び大戸越に到着した途端に晴れ間が出てきて 顔を見せてくれました!
こっちの道を選んで正解でした。


クリック!


皆さんミヤマキリシマ観ながら食事されていました。
なんか 右向け右!!状態で滑稽です。(笑)

私は13時過ぎには下山して筋湯温泉へ・・・
だご汁とつきたてのお餅を頂いてから バイクで少しだけお散歩・・・
その後 筋湯温泉の露天風呂に入り楽しい一日でした。 






あなたにおススメの記事
関連記事